![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127830659/rectangle_large_type_2_d0430fa767a3d18445d5c1b0d02209ca.jpeg?width=1200)
シャトルシェフさん
引っ越してから
なぜか、出番の無かった
THERMOSの
シャトルシェフです。
引っ越し前、
汁物系は
ほぼコイツで作っていました。
使い倒してたのですが。。
今日から、
また、使っていきます。
プロパンガスを
愛する者としては、
余熱調理は、
節約
&エコという
コンボです。
ちなみに、これは
アウトドア仕様のヤツです。
持ち手の位置で
ロックがかかります。
![](https://assets.st-note.com/img/1705400822138-hnOk78uDU7.jpg?width=1200)
今、気づいた。。
ポトフのようなものを
作ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1705401290400-1OvB8HxmL6.jpg?width=1200)
鶏肉で。
唐揚げサイズの角切り。
塩をガッチリかけて
下味にして
30~40分放置したものです。
スーパーで
新じゃがを見つけたので
良く洗って、皮つきで四つ切り
にんじんデカめの乱切り
マッシュルームは半分
ピーマンも四つ切り
キャベツ
適当にデカめに切ったです。
固形コンソメと固形ブイヨン
のブレンドで
煮ていきます。
あれ、
コンソメというヤツは
ブイヨンを使って作るのでは。。
などと、
悩んでは
いけません。
野菜を煮れば
何らかの
料理になるのです。
そう、
慈味深い、
何かに。
なるのです。
祈りなさい。
囁き、
祈り、
詠唱、
念じろ!
![](https://assets.st-note.com/img/1705402610658-We7TzN62Eh.png)
そのように
祈りを込め
![](https://assets.st-note.com/img/1705403168628-NOyHWvWaWq.jpg?width=1200)
ミトン替わりに愛用。
装備品ではあるが、
ボルタック商店には売っていない。
![](https://assets.st-note.com/img/1705403504688-2OTTruR3kC.png?width=1200)
ハードオフのように
客が持ち込んだ、中古の1点モノも置いている。
愛用の
皮手袋で
煮たった、
内鍋を
魔法瓶構造の外鍋にイン!
あと、
放置プレイ。
そういえば
玉ねぎ
忘れた。。
ニンニク入れれば良かった。。
鷹の爪、半かけ
ローリエ1枚は
気分で、入れときました。
放置時間、
コイツ↓でなんか作ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1705403806260-L9mBL3AXcq.jpg?width=1200)
少々お高いが、美味です。
値引きシールは、剥がしましたよ。。
![](https://assets.st-note.com/img/1705408718349-eMeWfcBnH9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705408843845-RaRcu4OlF0.jpg?width=1200)
白コショウで仕上げ。
明日以降の
味変を見込んで
薄めにしたので
物足りなくなったら
塩かけます。
二時間くらい忘れていたら
鶏肉が、予定よりホロホロに。。
ナイフいらなかったですね。
カスクートは
BLTにしようと思ってたのですが
冷蔵庫の肥やし
煮豚が出てきたので
トースターで炙って
挟みました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705409363076-P873EmOhfR.jpg?width=1200)
上品ぶってますが。
タカキベーカリー
ウマいです。
カスクートは初ですが
しみじみ、
美味しい。。
ミニフランスとかを
良く買っていたのですが
これから、
カスクートにしようと
思います。
切れ目が入っていて
挟みやすい。
後で
もう1個
LT等挟み
頂こうと
思います。