見出し画像

<著者による音声解説シリーズ>第10回「むしろシニアこそ投資に向いている」

こんにちは、「文字と音声で表現するkindle作家&経営コンサルタント」の藤野屋新之助です。私の著作「むしろシニアこそ投資に向いている!!」を
著者自身が音声で解説するシリーズの第10回です。

今回のテーマは、まさに本のタイトルにもなっている「むしろシニアこそ投資に向いている」です。

多くの方、シニアに限らず40代、50代の方でも、仕事を通して「様々な専門性」を有しています。営業部門、製造部門、経理部門.…あらゆる部署で
「こんなこと当たり前」と思って特別「専門性」などと思っていないことでも、他からすれば「すごいこと」「喉から手が出る」ほど欲しい情報だったりするかもしれません。

シニア(含むシニア予備軍)は、自分が気付いていないだけで、「むしろ投資に向いている」ことがいろいろあるのです。そんな話をしています。

ぜひ、お聴き下さい!

※この放送は、「シニア世代向け投資の教科書 むしろシニアこそ投資に向いている!!」を基本にお話しています。体系的にご理解ただくには、やはり本書をご覧いただくのが一番かと思います。

下記をクリックいただくとアマゾンのサイトに飛んでご購入、またはkindle Unlimitedですと読み放題でお読みいただけます。

【その他著作紹介】
「出口なきマンションというシステム:私がマンションを売った理由」 
こちらは10/23時点 ジャンル1位のベストセラーに返り咲いています!

「スローFIREのススメ」 こちらも10/23時点ベストセラーです。順次動きますけど.…!
只今、こちらはアマゾンPrime会員の方であれば無料で読める「Prime Reading」に選ばれております!是非、この機会にお読みください!

「30代、40代にも役立つシニア世代向け住宅探しの教科書」 

Kindle Unlimitedのご登録がまだの方はこちらから登録できます!本好きなら是非、おすすめです。↓↓↓

【著者紹介】
藤野屋新之助・・銀行員、経営コンサルタントを経て、現在の本業は資産運用会社役員として、経営企画及び金融商品や不動産の選定等を行っています。所有マンションを売却した苦い経験をもとに、2022年2月より電子書籍執筆を開始。Kindle出版4部門ベストセラー獲得。
自身が「アラ還」であることより、いかにしたら「シニア・ライフ」を充実できるか日夜研究。 その研究成果を、シニア世代に留まらず、30代、40代の層にも届けるべく活動中です。

【藤野屋新之助】 X:(@Fujinoya_books) / X
#シニア投資 #インフレ #kindle #物価高 #老後資金

この記事が参加している募集

#勉強記録
7,722件

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集