見出し画像

シドニーオペラハウス 坪井善勝氏に依頼した?

くじけずに「建築家のデビュー」の話書いていますが、バカだから書いていて自分で興奮しますが、凄いネタが舞い込みました。
 「シドニーオペラハウス」を設計しているウッツォンは構造をシェルで作りたかった。途中までオブ・アラップがやっていたがどうしてもウッツォンは気に入らない。そんな時、彼は坪井善勝氏に助けを求めて来日する。しかし坪井は断った、という話を、法政大学の一部の古い卒業生たちは知っているということが分かりました。
 「ホントか?ガセネタじゃないか?」と疑いましたが、事実なら大変な話。
 で、確認すべく、3~40年ぶりになりますが彼(ここではご勘弁)に電話で確かめました。そうしたらその時の丹下健三氏の話までしてくれて、昨夜興奮して一気に書きました。
 その後どうなったかは、いろいろ本にも出ていますが、今建っているのは、いわゆる薄いコンクリートの「シェル構造」ではない。コンペの時のあの「ヨットの帆」ではないのです。
 これはフェイクを是とする世代には通じない話であることは、十分承知しているつもりです。(写真と文章は関係ありません)

いいなと思ったら応援しよう!