見出し画像

他人に意思があることが不快だ!になってしまう人へ

【火曜~金曜の記事は1週間の無料期間を過ぎると有料になります】

さて、今日は頑張ってもう一本。今年中に250本の道をひた走る。あと約50本だから、行けるときに行きたいわね!あ、あと、出来れば5本ぐらい8000字ぐらいの有料記事も書きたい(/・ω・)/

例えば、なんか社会的に正しいとされることがあって、それをなんで正しいと思わないんだ!みたいなそういう話なのかもしれない。いきなり言われてもはえ?って感じだと思うんだけど、例えば、男性は仕事を生き甲斐にして、仕事以外のことをしているとか弛んでるんじゃない!みたいな話とか分かりやすいかもしれないよね。或いは、女性も子どもを産んだら子どものためにすべてを犠牲にして、化粧とかネイルとかすべきじゃない、さっさと仕事を辞めて家庭に入るべきだとかね。

恋愛で、こういうことを考えるときに、よく思うのは「サイゼで喜ぶ彼女」だし、「帝国ホテルのランチに行きたい彼女」なんかもそうかも。私なんかからすると、「サイゼで喜ぶ彼女」と「帝国ホテルのランチに行きたい彼女」はひとりの女性の中に同居できるとは思っているのだが、どうもそれが難しいと感じる人が男女ともに一定数いるらしい。いやなんというか、それはお互いの都合を元にコミュニケーション取らないとねって思うんだけど、どうやら違うらしい。そういうものとして、存在が固定してないといけないみたいな。

むぅん。。。(/・ω・)/

ここから先は

1,995字 / 3画像

たくひらの有料アーカイブ

¥500 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?