見出し画像

一緒に「何もしない」をやろう

こんにちは✨
かっしーです☺️

毎日お元気さまです!
職場に「日めくり修造カレンダー」がありまして、

そこの一言が
「お疲れ様じゃなくてお元気様と言おう!」とあったので、それに倣って書いてみました。


今日のテーマは

【今一番やりたいこと】


それは…
「休むこと!」

2週間ほどテスト対策で、労力をたくさん使ってしまったので、ゆっくり体を休めるため時間を取りたいです😇

テスト対策に体を無理させてしまったのか、
ブログを書いている今、ものすごく胃に違和感がありまして…
あと体のダル重さと疲労の蓄積と、諸々体が悲鳴を上げています。

無理させてしまった体を労る意味で

  •  胃腸に優しい食べ物を食べる

  •  ハーブティーを飲む

  •  セルフマッサージをする

  •  自分のペースで1つ1つの行動を丁寧にする

など、自分の体のリズムを取り戻していきます。

どうしても日々の、目の前にあるやらなきゃいけないことが多すぎて、忙殺されてしまうと
自分を労ることを忘れてしまいます。

辛いよ、苦しいよという体のサインを無視して頑張りすぎてしまうと、いよいよそれが「病気」として強制的にシャットダウンさせにかかります。

去年の今ぐらい、
適応障害で強制的に休むことになったとき、
その時初めて体の声を聞くことがいかに私たちに大事かを痛感しました。




自分を高めるための自己啓発や
趣味の時間にかけたい!
もちろんその気持ちもあります。

でも、思い切り自分のエネルギーが充電されたときに
目一杯やるのが、自分の体と心にはとてもいい薬になると私は思います。

だからまずは、
思い切り自分を充電して、体を休ませることにします🍀

幸い明日はお休み。
ゆっくり起きて、ゆっくりごはんを食べて。
しかも明日は友達とも会える!


今考えただけでも、明日は素敵な休日になりそうです!

今無理している人。
立ち止まったときに責めてくる人の声は思い切り無視してください。
体の声を聞いて、今自分が本当にやりたいことを自分にプレゼントしてください。

あなたは、きっと大丈夫。
回復したら、思い切りまた走れるよ。

一緒に、「休むこと」を思い切りやろう。

いいなと思ったら応援しよう!