究極の「ぺぺたま」とは?
前回は私の推しエグスプロージョンのまちゃあきさんがファンクラブ限定のzoom配信で作った、「ぺぺたま」作りにチャレンジしましたが↓
今回は本格的な「ぺぺたま」とは?どんなものか?
知りたくて、パスタ専門店に行ってきました。
究極の「ぺぺたま」があるお店🍽
今回行ってきたお店はこちら↓
神奈川県川崎市にある、JR川崎駅から地下街に入って徒歩5分ほどの
「麦と卵」
というお店です。
入り口には暖簾がかかっていて、まるでラーメン屋みたいでした。↓
店内は一人掛けのカウンター席が多く、2人以上座れるテーブル席もありました。
私は早めにお店に訪れたので、2人並んで座れるカウンター席に座ることができました。
カウンター席には調味料やお水が置いてありました。
注文は電子プレートでする仕組みでした。
メニューによると、「ぺぺたま」がやっぱり、人気ナンバー1でした。↓
まるでラーメン屋みたいなパスタ料理店❣
早速、「ぺぺたま」を注文してみました。
普通盛り→150g
大盛り→200g
で、パスタを作る時は
1人分→100g
なので、多めですね。
お昼時になってきたら、お客様が増えてきて、隣には男性客が!
一人で来るお客様が男女ともに多かったです。
トッピングもあって、本当にラーメン屋みたいで、ボリュウームもあって
男性客も満足しそうです。
サイドメニューやドリンクメニューも豊富でした。↓
注文して食べ終わったら、プレートをレジに持っていく仕組みでした。↓
究極の「ぺぺたま」を注文❣
目的の「ぺぺたま」を普通盛りで注文して
サイドメニュー→スープとサラダ
ドリンクメニュー→赤のグラスワイン
にしました。↓
とうとうきました!究極の「ぺぺたま」❣↓
私が作ったものとは違っていて、真ん中に卵黄がのっていました。
店員さんから
「かき混ぜてから、召し上がってください!」
と言われました。
混ぜてみましたが↓、思ったより、とろみがなくてビックリ!
麵は「もっちりしている!」
ときいていたのですが、どちらかというと弾力性がしっかりしていて
食べ応えがあり、味はペペロンチーノとカルナボーラのおいしさを兼ね備えた感じで、しょっぱみがなく素材の味がしっかりして、美味しかったです。
鶏肉と厚切りベーコン、そしてほうれん草がマッチしていて
イイ感じでした。
今度はチキンやほうれん草をいれて、家でも作ってみたいです❣
ちょっと推し活
「ぺぺたま」を教えてくれた
我が推しのエグスプロージョンのまちゃあきさん。
昨年開局した、BSよしもとの「ワシんとこ・ポスト」
という、地域情報番組で、火曜日の準レギュラーで、コメンテーターを
やっています。↓
「ワシんとこ・ポスト」では地方の産業を活性化する活動に従事する中高生や大学生などの活躍も紹介されて
「日本の未来は明るい✨」
と思えます!
4月4日(火)の放送ではいちご選手権で最高金賞を受賞したヒロファームの「あまりん」が紹介されて、「あまりん」を作った方もオンラインで出演していました。「あまりん」を試食している、まちゃあきさん達です。↓
まちゃあきさんから、いろんなことを知ることができて
楽しいです❣
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます❣
スキ コメントをしてくださると、うれしいです!