言葉の威力
言葉の威力が凄いって
聞いたことある人もいるはず
何が凄いって
結局口から出す言葉は
全て自分が聴いている
これを云うと
息子なんかは抵抗があるらしく
歯向かってくる
だけど本当のことだからね
嫌なら自分に聞かせたい言葉だけ
使えばいいけど
そうもいかない時もあるよねー
そんなときは先ずは鎖骨の下を軽く叩く
トントントンと
1分もすれば落ち着いてる
それでも言いたいなら
言葉を変換して使う
嫌いは『私はあなたのここが苦手』
と全てではなく
ここが苦手=他は好き
早く!は『丁寧だね✨』
もうそれだけで
文句じゃなくなる
そうすると案外好印象になることもある
そんな感じで
言葉を変えていくうちに
自然と使う言葉が変わってくる
そしたらそんな自分を褒める
自分と『イヤサカー』って祝ったって良いよね🍺
そうして少しずつ
語彙数が増えてくると
それが自信にもなる
私は元々
語彙数が少ないのに
自分を傷付けるような
言葉ばかり使っていた
そう
それはもう過去であって今ではない
これからは
語彙数を増やして
もっと豊かに表現しながら
生きていく✨
そのためにもこうして
noteを書き続けるのだろう
と
物想いに耽りながら
夕方の電車に揺られる
これから
YOUさんのライブ♡
歌も楽しみだけど
どんな出逢いがあるかな💕
って昨日の行く前に書いた♡
正に素敵なご縁ばかりの🌉でした✨
今日はECOの研修日❣️
楽しみながら学べる環境を
与えてくれて有難う
本当にありがとう♡