![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124280296/rectangle_large_type_2_c1ebedacd9a30318094dea5ac294b66f.jpeg?width=1200)
退屈だけどやる気が出ない
最近モヤモヤが別のフェーズに入っている気がする。
未来が不明だから恐ろしいのではなく、未来がなんとなく現在の延長線であり それが発展するわけでなく破綻していく(その速度はひどく緩やかだ)、ということがなんとなく分かってきたからかもしれない。
だから、未来をいい方向に持って行く為に 色々備えていかねばならぬのであるが、頑張れない。時間があっても寝たりボケーっとしたりYouTubeやTwitterで消費されてしまう。色々、行政に出す書類の書き方とか仕事の課題とか家の将来についてとか 調べるべきこと修練すべきことが多々あるはずなのに、だ。
絵を描く、駄漫画を描く、映画を観る、音楽を聴く…など文化的(だと感じるかどうかは人それぞれだろうけれど)なことをやっていても不安が付き纏う。こんなことする前にやるべきことがあるのでは…などと思ってしまう。まあそうなんだけど。もう31だし。
親が老いていく。親戚も老いていく。その他縁者も老いていき、俺も老いていく。でも俺の精神は未だに18のまま、又はそれ以下だ。何となく学校を出て、何となく地元で就職して、めんどくさいことは後回しにしてきた結果が今であり、今日であり、この文章を書いている今であり。
何か己の現状を変えるために人脈を広げよう(そんなことをして何になる?などと問うても…答えは出ないのだよ)と思い、Twitterを駆使して人とお茶をする なんてことをたまにやっているが、何か 他人が 俺の存在に落胆して去っていく…ような感じがしないでもない。
まあいいや。暗い気分のときは暗い言葉は紙に書いて、しばらくしたら捨てて、それから寝ればいいのだ。
あ、『ノッキンオンヘブンズドア』や『ポゼッション(1980)』など今まで観ようと思っていて結局観ていなかった映画を観た。
『ノッキンオン…』は凄い良かった。90分くらいの映画がちょうどいい。
『ポゼ…』はよくわからなかったけど、銃撃戦と爆発とバイク疾走があったから良かった。