マリエッティ

人生絶賛迷走中。これからどう生きるか&その行動記録をリアルタイムに綴ります。 …

マリエッティ

人生絶賛迷走中。これからどう生きるか&その行動記録をリアルタイムに綴ります。 行った場所とか影響を受けた本とか好きなものなんかもちらほら。

最近の記事

こんな音楽を聴いてます①藤井風【まつり】

※あくまで曲に対しての個人的感想としてお読みください※ 2024年8月24・25日の両日、 ライブがyoutube上で行われていることを教えていただき たちまちはまった藤井風さんというアーティスト。 日本人離れした音楽センス、卓越したピアノや楽器の上手さ、歌声の素晴らしさ、歌詞の魅力・・・ ついに日本でもこういう人が出てきたか!という嬉しい気持ちと同時に 久々に音楽に没頭していたかつての自分を思い出しました。 彼の曲で大好きな曲はたくさんあるけれど ここではその中で第一号

    • 忘備録⑤人を傷つけずには生きられないということ

      時々思うことがある。 人を傷つけずに生きることはできないのだろうか 誰にも迷惑をかけずに生きることはできないだろうか 考えてみたとき やっぱり 難しいと思ってしまう。 何がどう罪やカルマに問われるか否かとか 「迷惑」の範疇をどこまで取るかは別としても 生まれてから当然何かを食べて生きてるし 虫を一度も殺してないという人は多分いないと思う そのつもりがなくても結果的にそうなる場合はあるから。 勝負の世界、商売の世界では必ず勝者と敗者がいるし 自分が何もしなくても、誰かの

      • 忘備録④合縁奇縁~家族関係・まさかのカルマなし~

        透明人間になりたかった。 もしくは誰もが自分の事を忘れてくれればいい。 そう思っていた。 「お前はマリエッティにそっくりだ!」 「あなたこそマリエッティに良く似ているわ!」 これは私が4歳頃の話。 何度か書いたが自分はあまり出来がよろしくない子供だった。 さらに正確に言うと弟はすごく出来の良い子供だった。 そういうわけで、子供時代から自分=悪者という構図が自分の中に 出来上がっており、家に帰るのがすごく嫌だった。 さらに学校ではいじめられたので (※ほとんどの子供が同郷

        • 忘備録③最善って何? ~ある嵐の日に~

          私の住んでいる地域に小さなスーパーがあります。 そしてそこには時々特徴的な髪型のおばあさんがやってきて とくに買い物をしている様子は見えないのだが結構な頻度で遭遇します。 私はその時は”この人はここが好きなのかな”とか ”この近くに住んでるのかな”と なんとはなしに思っていました。 前日譚(2日前)その日もそのおばあさんはそこに居た。 しかしながらずっと荷物置き場に座ったままで動かない。 具合でも悪いのか? おそらく同じことを思ったであろう店員の方が椅子を持ってきて そ

        こんな音楽を聴いてます①藤井風【まつり】

          忘備録②この感覚はどこから(2025年問題について)

          たとえば夜に街の明かりや煌々とついているビルの電気を見たとき。 あるいはずっと続く車列を見たとき。 泣きたいような気持ちになる。 どうかこの光が絶えてくれるな、この景色が未来永劫続いていくようにと、 そう祈りたくなるのは何故だろう。 私は戦争を見たわけでも、死に直面したわけでもない。 過去記憶を覚えているとかそういうわけでもない。 だけれど、どこか死を身近に感じるというかそういう感覚は常にあった。 死を身近に感じるからといっても 別に常に恐怖感を四六時中感じていたとか

          忘備録②この感覚はどこから(2025年問題について)

          忘備録①始まりはここから

          私には、なにもない ずっと【私には、何もない】と思って生きてきました。 ずっとどこか生きづらさを感じていました。 人と比べてあり得ない程不器用なうえ、大して頭はよろしくない。 特技や突き抜けているものなどなく、 人生を捧げられるほど好きと言いきれるものもない。 結婚には早い時期から夢を持てず、 だからこそ使命、生きがいみたいなものをずっと欲していました。 運よく自分の希望する職種につき、その肩書きを正式に手に入れたものの 実際には名乗るほどの実力も自信もなく、 要は自分の

          忘備録①始まりはここから

          この気持ちは断じて

          ―――やったね!マリエッティ。レベルアップしたじゃん?よかったね。 今年3月から私はwebデザイナーとして働き始めた。 そこで会った人達は緊張していたこちらが拍子抜けするほど優しく丁寧で、 かつ必要以上にこちらの私情に入ってくることもなく さらに福利厚生面や給与・交通面・それ以外のところでも待遇は大幅に改善した。 正直のところ最初は (訓練校&失業保険が終了する)3月まで決めなきゃという気持ちが強く とりあえず現職が決まったから行ったという職場ではあったが 予想よりも居

          この気持ちは断じて

          例えそこに居なくとも

          webデザイナーとして働き始めて約3か月が経過した。 といってもwebデザイナーというのはあくまでも肩書きだけで、 一応ステッカーとかシールはデザインしたり作ることはあるけど 現状は電話対応だったりエクセルで関数使ったりと 正直なところ純粋にデザインしている時間よりそちらの方がはるかに多い (※さらにスプレッドシートとか各モール店のあれこれとか新しいアプリがどうこうとか、覚えること満載)だが、それは置いておいて。 今のところ色々とありながらでも、なんとか前に進んでいる。

          例えそこに居なくとも

          好きと苦手とオペラフラペチーノ

          私は「好き」なものについて 多少経験値的なものはあるけれど、 生来のものであり、自分の生まれたときについてくる オプションみたいなものだと思っておりました。 けれど、 自分の「好き」(or 好きだと思っていた)は存外あいまいで 意外とあてにならないものなんだなと 今更ながらに気が付いた、という話です。 ------------------------------------------------------------------- 3日程前にオペラフラペチーノが発売され

          好きと苦手とオペラフラペチーノ

          覚悟というか

          ざばっと水を掛けられた気がした。 2024年1月1日。 この日は元旦であり 一粒万倍日であり 天赦日であり 要はどれをとっても目出度い要素しかないスーパー大吉日、 とかなんとか言われて 自分もそのためか、若干浮かれていた部分はあったと思う。 それが、…… もう書かなくてもお分かりだと思います。 当たり前と言えば当たり前だけれど 人は初日の出をありがたがるけれど そうでなくて毎日普通に太陽が昇って沈むことがどれほど有難いか 1日を普通に始まって普通に終わることがどれほど素晴

          2024年の目標(?)

          味覚革命は? 何それ? と言われそうですが… 明けましておめでとうございます。 マリエッティです。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 目標に書いた「味覚革命」ですが、 私は所謂味覚が大分お子様なのです。 クリームシチュー・グラタン・エビフライ・甘いお菓子…… 要するに子供が好むようなものが大好きです。 和食でもかぼちゃの煮つけとか、甘酒とか、きのこ汁に炊き込みご飯とか…なんというかほっとする系の味が大好きだったりします。(そしてやっぱり甘いもの) ちなみにお酒は飲

          2024年の目標(?)

          自己分析②価値観って何――まずい、具体的に説明できない!

          前回の記事に引き続きまずいシリーズ(?)の続きです。 ※決してストレングスファインダーの話を忘れたわけではありません。 むしろ今回の記事に多分のちのち関係します※ 某キャリアセンターに行ったときのこと。 やはり(前回のコンサルとはまた別の人です)履歴書と職務経歴書(仮)を見せたついでに、 自分は仕事についてこういう考え方持っています、的な書類を見せたところ 突然言われた。 「(あなたの)価値感って何?そこがしっかりしないと何も始まらないよ」 ***************

          自己分析②価値観って何――まずい、具体的に説明できない!

          自己分析①強みって何――まずい!長所が何も見つからない!!

          長らくご無沙汰しておりました、マリエッティです。 ちなみに潜伏していた間、何をしていたかというと 職業訓練校+資格取得の為に絶賛忙しい日々を送っております。 なんで職業訓練校に行っているかとか、資格の話については いろいろとお話したいことはございますが、 (※そもそも資格ってどちらかというと、対他人や社会というより 自分に対する信用証明的側面が多いです。 あと訓練校もスキル目当てだけでなく別の重大な理由が……) ともあれそれは本題ではないので、まるっと割愛いたします。 さ

          自己分析①強みって何――まずい!長所が何も見つからない!!

          閑話休題・霊感商法とお金と得た学びの話②

          さて、前回の続きです。 本題(霊感商法)に入る前にその方といろいろと世間話をしましたが その話で良いことを仰られていたのでその気づきについて記します。 その方は「私はついていない」と思う癖があったそうです。 ついていないといっても深刻なものではないのですが… たとえば自転車で仕事に行っているのですが帰りに雨が降ってきた。 仕方ないとバスを待つことにしたがなんとなかなか来ず、途中雨が止んだ… あーーーなんてついてないんだ!!とかそういうレベルです。 ところでその方には何

          閑話休題・霊感商法とお金と得た学びの話②

          閑話休題・霊感商法とお金と得た学びの話①

          いよいよ自己分析とか就活にむけてとかいろいろ入っていくわけですが… その前にしばし与太話におつきあいください。 先日、いわゆる霊感商法なるものに出会いました。 結論から申し上げますと、一銭も払ってはおりません。 そして、そこからある学びを得ました。 上記に書いたように結局は一銭も払っていないです。 (そもそもお断りいたしました) 霊感商法云々についてはのちほどさらっと触れるとして その人を貶めるつもりも一切ありません。 ただ私はそのとき 「そのものの値段はいくらか?」っ

          閑話休題・霊感商法とお金と得た学びの話①

          The national anthem②この歌の話

          まずはじめに 今回の記事はあくまで個人的見解であり個人的な感想です。 何卒ご了承のうえお読みください。 ---------------------------------------------------------------------------- 言うまでもない日本の国歌である「君が代」 原型は「古今和歌集」に掲載されており、 「詠み人知らず」(作者不詳)とされています。 この歌はなんのために作られたのか 正確には何を意味しているのか 正確なところは謎ですが、

          The national anthem②この歌の話