![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139721095/rectangle_large_type_2_41c2fce23d4f4945e9239b7e48530361.png?width=1200)
管理栄養士さんにおすすめの資格
管理栄養士になったものの、自分はこれでよかったのかなと一度はみんな思うもの。スポーツ選手付きの管理栄養士が注目されれば、「私も!スポーツ選手と一緒に夢を叶えたい」なんてね。
今の仕事に不満はないけど、満足もしていない。私はもっとできるはずなのに、と思って転職サイトをみて次を探している。
今に迷いがあるのは、仕事がある程度できる証拠です。であれば1つ資格を身につけながら次を探すのはいかがでしょうか。
そんな方に、おすすめの資格。それがメノポーズカウンセラーです。
更年期で悩む人に寄り添う資格
更年期でイライラしてる女性の相手をするなんて無理!と思います。けど、一度資格だけ取っておくといつか役に立つ日がきます。
それは自分がその年齢に差し掛かった時。
管理栄養士さんにおすすめしたい理由
2022年度時点で、メノポーズカウンセラー×管理栄養士はなんと6人しかいないのです。これは大変貴重な存在です。
メノポーズカウンセラーを目指そうとする人は、助産師さんが多いです。産科婦人科勤務で、現場ですぐにいかせそうです。
この資格は医療従事者でなくても、勉強すれば取得できます。ヨガインストラクター、美容師、エステシャンなど、女性相手のお仕事の方は、お客様を知るために取得されています。
どんな悩みにも食事は欠かせないから。
女性ホルモンのこと、医学的な話、症状、診断結果など、最初は管理栄養士が入り込む場所はないのでは?と思いました。
が、結局やっぱりここにつながる。
↓↓↓
適度な運動とバランスのよい食事
バランスのよい食事が本当に必要になるのは更年期以降だと思うのです。それは本人だけじゃなくその家族も。
メノポーズカウンセラーについて詳しく知りたい方は以下のサイトへ。
現役医師や大学教授の先生たちが教えてくれるので専門的ではありますが、受講生に合わせてわかりやすく教えてくれます。
今の自分から一歩踏み出したい。そんな時は新しいことを学んでみるのもおすすめです。