ガンダムブレイカー4のレビュー

前置き

ガンブレ4の感想をいくつかの面からお話しさせていただきます。
2・3は未プレイなので話題にでません。あしからず。
ゲームに詳しいわけでもないので適当こいたりもします。


ストーリー

巷では賛否両論ですが、自分は好きです。
シンプルな王道系といった感じですね。
仲間と一緒に勝ち上がっていって、ついでに悪党をやっつけるみたいな。
ストーリは全体的に薄味で、ギリギリ味が残っているガムです。
キャラの掘り下げが足りないのですが、反面そのくらいがちょいどいいかなと思う自分もいます。
そこで掘るのやめるの?とは思いますけど。
昨今のソシャゲとかストーリーが壮大過ぎてついていけないので、これはこれでありです。
逆に設定が凝っているほうが好きという方は苦痛を感じそう。
お値段の理由はほぼ後述するアセンブルにあると思ったほうが良いです。
ガンブレにストーリーを求めている人がいるのかは分かりませんけれど。

ギャラリー・マルチ要素

とても良いです。
ギャラリー機能では、俺ガンと新要素のジオラマをアップロードして他人に共有できるようになりました。
ギャラリーはもちろんのこと、他人のプロフィールにいいねができたりと、SNSから上手いこと機能を拝借したりもしています。
いいねの通知が行かないので、お気軽に出来ることも結構いい仕様。
いっそのことタイムラインがあってもいいんじゃないでしょうか。
また、マルチプレイはNEWが対人のみだったのに対して、ガンブレ4では目的に合わせてロビーを建てるように進化しています。対人戦は消えたけど
最初から自動でマルチの集会所的なところにぶち込まれる方式でもよかった気がもしますが、トラブル防止のためかちょっとした段差があります。
マルチに関しては気になる点もあり、ブラッシュアップの必要性を感じますがSNSの機能を上手いこと取り入れているのは良いです。
改善点はあるものの最低限必要な機能はあるので楽しく遊べます。
・・・ ・・・ ・・・
・・・ ・・・ ・・・!
これNEWでやるべきことだったんじゃ、うわっ!
→♪beyond the time〜メビウスの宇宙を越えて〜

アセンブル・合成

アセンブル要素”は”いいです。
右腕と左腕を分けられるようになって順当に進化しました。
オリガンを作って遊べるというのはシリーズを通して良いところですね。
ただ合成要素のほうがよろしくないです。
パーツを合成してスキルなどを付与できる機能があるのは良いです。
圧倒的説明不足ですけど。
ただ、ユーザーが求めている機能がなく余計な機能だけがあるような現状。
1パーツだけ残して全部合成にぶち込みたいとか、そういう楽できる機能が一切ないです。
そのくせ高レアの合成にいちいち確認画面が出てきて非常に面倒。
冗談抜きにちゃんと整理しようとすると数時間吹き飛びます。
早急にどうにかしてください。しろ。

戦闘面

前述の合成と共にレビューの不評は大体こいつらが悪いです。
モーションはしょぼい、エフェクトは初代に完敗といった感じ。
視覚的な楽しみがないゲームはやっていてシンプルに苦痛かと思います。
プレイヤーがとった行動に対する明確な返答が足らず、機体との一体感が削がれ、見ていて面白くもない。
そのせいで没入感は少なく、ただの作業と化してしまう気がします。
スキルがEXとOPに分かれたり、マスタースキルも戦闘の幅が広がって良い反面、せっかくの俺ガンが変な見た目にされたり、ビルダーズパーツが消えたり問題はあります。
ついでに敵がダウンから起き上がる際など、無敵時間があるのもシンプルに不愉快です。
雑魚敵なんかは一方的にボコボコに出来るぐらいが丁度いいと思います。ガンブレは(カミーユ並感)
あとこれはマウスに限った話かもしれませんが、視点操作がキモイです。
なんかヌメヌメしてるんです。ヌメヌメヌメヌメ・・・
NEWの残り香みたいな操作感で気絶しそうになったので勘弁してください。
あと書き忘れてましたけどサウンドも微妙です。
初代はサウンドが色々豊富でした。
敵が出現すれば禍々しいSEが鳴るし、パーツアウトしたときも"parts out!"とか言ってくれるし、やっていて楽しいと思える工夫がなされていました。
ガンブレ4はそこら辺静かすぎるかなぁと思います。
さんざ上から目線でこき下ろしてしまいましたが、これでもNEWよりは100倍くらいはマシになりました。
また書き忘れたので付け足しますが、武器のバランスは終わってます。

まとめ

全体的に粗さは感じますが、良いゲームだとは思います。
ジオラマの追加やいいね機能など、ユーザを楽しませようとする工夫が随所に感じられるので好きです。
とはいえ戦闘面はどうしてこうなってしまったのか。
演出の不足やバランスの悪さなどが足を引っ張りまくっています。
あと合成もひどいです。
今作から本格的に追加されたマルチ要素も悪くはないのですが、トラブル防止のためか意図的に削がれたであろう機能があるのはちょっと残念。
まとめとしてはガンダム好きには刺さるゲーム、それ以外は人によって好き嫌いがハッキリ分かれるゲームといった感じに落ち着くと思います。
最後にサラッと書きますが、冒頭で触れたとおり2・3は未プレイなので過去にあった機能を新要素として紹介してるかも。
しかし、すべては過去!終わったことだ。悪いのは全部バンダイなんです。
以上です。
取り敢えずガンダムブレイカーの新作出してくれて、あ”り”がどう”。

いいなと思ったら応援しよう!