![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156608073/rectangle_large_type_2_b2cfc18606e0ec4357d15f020a2a35b2.jpeg?width=1200)
ぬか漬け始めました
構想2年半ついに始めました。私は御漬物が全般的に好きでして折角移住したならとぬか漬けを作ってもいいかなあと思いつつも面倒癖えなあとほっておきました。
重すぎる腰をよっこらせと動き出したのが9月の20日位でコメリで樽とか買ってきて、糠は家で精米しているので今までのが沢山ありますと。
野菜は胡瓜が終わりかけていたので茄子メインに最近ではオクラ、人参、大根あたりをつけています。
結果から言うとめちゃくちゃすっぱくて私も妻もあんまりだなあとイマイチな感じでしたが、父や母は今のシーズン漬物が無いからかもしれませんが大層喜んでいましてすっぱいのがいいんだよって言ってました。
ただ調べてみたら、酸っぱいのは糠の中の菌が発行しまくっている証拠で良く出来上がっているみたいです。私は冷蔵庫に入れていないから発行が進んでいるみたいなのでぬか漬けは問題なくできているようです。
ただあまりにも酸っぱいまんなので、アルカリ性に変える必要があるようです、お塩を加えたり、卵の殻なんかがいいようですし、あとはおい糠もいいみたいですよ。
またかき混ぜが足りなかったりも要因とあるようですし、本当に奥が深いですねぬか漬けは。ただまだまだ自分好みの味には近づけないのでもっと探求していこうと思います。