マガジンのカバー画像

ラテンアメリカ食と文化ツアー(ラテン的陽気生活のススメ)

10
時代はラテンアメリカ!多くを求めず、有るもので「今」を精一杯楽しむラテン社会です。そのラテン社会にハマり、ラテンアメリカに半生を過ごしてきました。その陽気さと楽しさ、人の良さ、食…
読み易く、お買い得です。70%もオフ。今まで掲載してきた記事をマガジンにまとめてみました。単体で読…
¥300
運営しているクリエイター

#トマト

ラテンアメリカ原産食材の女王:トマト

皆様いかがお過ごしでしょうか?暑い日が続いています!この夏は特に暑いような気がします。夏を乗り切りましょう! さて、夏野菜といえばレタスやきゅうり、オクラ、ゴーヤなどがありますが、今回はトマト紹介します! 第一回にも書いたようにトマトの起源は、南アメリカのアンデス地域(現在のペルー、エクアドル付近)が原産とされており、先住民族が古くから栽培していたとされています。 その後、ヨーロッパにも伝わり、スペインで栽培が始まりました。トマトは当初、毒性があるとされていたため、観賞用とし

¥100

💎食材の宝庫💎

こんにちは! コミーダです😊 食材にはそれぞれ原産地、発祥地があります。 日本が発祥の食材といえば、果物でいえば柿、野菜ではミツバが知られていますね! 料理でいえば、寿司、すき焼き、鍋料理、懐石料理など数えたらキリがありません。 日本を出て、海外生活が長かったせいか日本料理は大して気にしていませんでした。 日本は特別で、その素晴らしさも気がつきました。 とはいえ、日本も世界の国の一つです。 日本の食べ物については、他の人に譲ります。 今回は「食」を取り上げて、とくに付き

¥100