![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156273795/rectangle_large_type_2_3d352490c99031a96a84445d1cd994b1.png?width=1200)
Photo by
t0m0y0
気になりだすと頭から追い出せない
言われた言葉が気になる
なんか引っかかる
そんな時
そう思ってしまうと
いつまでもいつまでも引っかかってしまって
頭からなかなか追い出せない私。
なんでそんな風に言うんだろう
そんな言い方するんだろう
考えまいとしても
心の中の深いところにずっしりと重しのようで
相手が自分にとって大事な存在であればあるほど
いつまでも辛い
多分相手は悪気がない
あまり深く考えず
私がそんな受け止め方をしてるとは思ってないんだろうな
そう気づいてやっと少し抜け出せる感じ
私はわりといつもそんな風で
物事を考えすぎる😔
言われた言葉
人にされた多分些細なこと
いつまでも頭から追い出せないし
自分が言ったこと
してしまったことも
相手は気にしていないかもしれないのに
いつまでもウジウジと後悔したり反省したり
ほんと疲れる😓
私は子どもの頃からこんな風で
でも普通のことだと思っていた
違うんだな
こんな風に考えない人もいるんだな
と大人になって薄々気づいていたけど
「脳内反省会」て言ってたかな
ある時ある人の記事の中でその言葉を見つけて
それだ!
と思った。
HSP
私も程度の強弱はあれ
それなんだなと思っている。
highly sensitive person
感受性が強く刺激に敏感に反応してしまう気質の人
でも病気じゃないし
悪いことでもないし
いい面もある。
今日はこれくらいにしておこうかな…