見出し画像

2月12日 うららの備忘録~喜びの源泉を見つけた✨

今日嬉しかったこと、楽しかったことを3つ書き出すことは
どうしても嫌なことに意識がフォーカスしてしまう人間のクセを
1日の終わりをしあわせな感情で終えるトレーニングです

最初はトレーニングだったけど、これは未来を創っていました!!

いま、なにを思っているのか
思っていることが未来を創っている
備忘録という未来の記録です✨✨

2月12日 今日の備忘録

🌷次の日が休みだと思うと出勤する足取りも思いのほか軽い気がする!しかも祭日だから🚃は空いていて快適😊
なんだかよい気分の朝の始まり🌞

🌷仕事は引き続きいい感じ(*^^*)
昨日はスーパーよくて多分、過去最高だったと思う
今日もまあまあで特にがんばらなくてもそこそこ取れる
きっと一番大きな要因は「雑談カフェ」での嬉しさが自分の中で満ちていて喜びがあふれ出ている感じが仕事にもよい影響を与えているのだと思う
興奮的な状態は落ち着いてきているけれど、揺るがない喜びを感じる源、源泉のようなものを見つけた!!
常に喜びがあふれ出ている場所がわたしの中にあることがわかった✨✨

🌷グリーフケアガイドの講習でワークをした
グリーフケアガイドとクライアントの両方になって初めてオンライン上でお話をするという想定(詳細設定はここでは説明を省略します)

どちらの側になることも実践に向けて貴重な経験と大きな学びになったのですが、とても驚いたのはクライアントになってみるワークでした!!!
予め設定された背景から、その痛みを抱えたクライアントさんになってそこからは自由に話すのですが、そんなことできるのかな?と不安だったのに始まったら想定外!!自分で設定したクライアントさんになっていて、本当にそういう状況にいる人になっていました
演技しろと言われたら恥ずかしくて絶対にできないのだけど、その人の気持ちになってみるということに集中したらす~っとその人になっていました

いずれグリーフケアガイドとして痛みを抱えた方とお話しするために、その人になってみるという体験はとても貴重なものでした
痛みを抱えていると視野が狭くなってしまって自分は一人だと孤独だと思ってしまうといつまでも下を向いたままうずくまって立ち上がれないような状態に陥ってしまいがちなので、寄り添ってくれる人がいる、一人じゃないと思ってもらえるために必要なことは、状況もいろいろだと思いますが、まずは少しでも安心できることなんだとわかりました。
辛さや苦しみでカチカチに固まった身体や心をゆるめていけるのは安心感を感じられること、そこから始まるのだという体感ができました。
貴重な時間をありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!