見出し画像

奈良探訪 4

奈良在住の私が訪れたところを紹介します。

石上神宮は、天理市にあります。日本書紀に記載されている神宮は、伊勢神宮とここだけであり日本最古の神宮の一つです。境内には、色鮮やかな鶏がいます。
Isonokami Shrine is located in Tenri city. The only two shrines are listed in the Chronicle of Japan. They are Ise Shrine and this shrine. It is one of the oldest shrine in Japan. There are colorful chickens in the precinct.


石上神宮は、物部氏の氏神です。古墳時代である587年に、仏教の礼拝を巡って、蘇我馬子を中心とする崇仏派(仏教)と物部守屋を中心とする排仏派(神道)の間で「丁未の乱(ていびのらん)」が起こり、物部氏が敗れ滅亡したと言われています。その後、神仏習合がなされていきました。

いいなと思ったら応援しよう!