爬の国考察
2021/1/11~2023/10/31までの古代カニ人+人虫人キッズたちの道のりと
内政についてのアレコレのまとめです
(2024/2/5追記:詳しい内情がカニ人より開示されましたので一部訂正加筆しました)
深界アガルタの旅
はじめに
深界アガルタ古生代は5つの国(海/獣/爬/鳥/虫)があり、
海を除いた4国間の争いが絶えない場所です
古代カニ人と人虫人パーティーの出会い
心優しい古代カニ人は魔王退治に出たキッズたちの引率をすることに
どうやら魔王は爬の国にいるようです
爬の国入国
無事に爬の国へ入国した一行
魔王ちゃんと出会います
恐怖政治によりやせ衰えた住民や前王朝王妃のアガマ人爬ちゃんから話を聞き、怒り心頭のキッズたちと魔王ちゃん
魔王城へ
一触即発だったが、魔王ちゃんに案内されお菓子を頬張るキッズたち
ラスボス登場
人虫族と勘違いされ攻撃される古代カニ人
古代カニ人は全てのヘイトを買い一時は裏ボス・隠しボスの共闘となりましたが結局4陣営の大乱闘となり、何食わぬ顔で抜け出します
託児所
国境を越えられずに彷徨っていた山奥で小屋を発見
死相の出た須佐能くんと子供(?)が3人いました
古代カニ人を具にしてみんなで食事をします
古代カニ人が人虫人キッズ4人と魔王ちゃんを預け、
須佐能家は子供が8人に増えました
以上で人虫人キッズの旅は一区切りです
爬の国の内政
キッズと古代カニ人目線ではわからなかった政治のいざこざを考察します
(間違いがあれば遠慮なく教えてください!)
国の成り立ち
アガルタの深部からやってきたツクヨミボーイと大魔王黒蟒が出会う
↳意気投合し爬の国建国を目指す
↳うわばみが襲来するも撃破、爬の国建国
↳うわばみと黒蟒が結ばれ、2人で国を治める
政権の移り変わり
実権の移り変わりが大きく分けて3回ありました
①大魔王黒蟒とツクヨミボーイが建国、黒蟒とうわばみが支配
↳建国の暁に黒蟒へ想いを伝えようとしていたツクヨミボーイは失恋
↳国盗りを謀るテナズチ・アシナズチと共謀して黒蟒へ復讐をする
↳アシナズチの術によりツクヨミボーイから月読(両性)へ強化される
↳アシナズチの幻術により黒蟒の自我崩壊、
封印に成功するもテナズチ夫妻・月読は戦いで重症を負う
↳3人はアガルタ深部へ逃げ隠れる
↳うわばみは封印された黒蟒を探し回る
②黒蟒とうわばみが失踪した為アガマ王朝に乗っ取られる
↳数百年後、魔王が誕生
↳やまたのおろち・九頭竜の前王政派によりアガマ王朝は追いやられる
③幼い魔王が実権を握る
↳公家・武家の派閥に分かれる
↳獣の国との戦争により、公家よりも武家が力を増す
↳武家派による封建制度の恐怖政治へ
政権争い
(こちらの内容+αを簡略にまとめました)
派閥は以下の4つです
1⃣公家派(ラスボス):魔王ちゃんを武家から護る
⇅対立
2⃣武家派(裏ボス):裏で実権を握り恐怖政治を行う
3⃣大日孁貴(隠しボス):爬の国の乗っ取りを謀る
4⃣アガマ王朝(②):2⃣武家派の暗殺・実権復活を目論む
公家(魔王) VS 武家(実権)と国盗りを目論む大日孁貴とアガマ王朝2派の構図です
内情は知られていないので、魔王が恐怖政治をしていると勘違いしている市民も多いです
公家派について
・魔王一家派
・武家派と対立している
主な人物
*魔王:本人は政治に疎く家臣に任せている/現状を把握していない
*うわばみ:魔王の母/夫を探して国を離れている/現状を把握していない(?)
*大魔王黒蟒:魔王の父/アガルタ未開の地に封印されており行方不明
*やまたのおろち:武家の横暴から公家を護る/武家棟梁の姉と仲が悪い
*ハブ人爬:やまたのおろちの配下/武家へスパイとして潜り込んでいる
*ヤモリ人爬:公家天守竜宮を守る特殊警備兵/武家の衛兵と仲が悪い
アガマ王朝について
・前王朝であり爬の国原種
・現体制から橋の下へ追いやられる
・一般市民のレジスタンスと手を組み武家棟梁の暗殺を目論む
主な人物
*アガマ人爬:元王朝王妃
*レースモニター人爬:元王朝貴族
*爬竜みずち:元王朝守護者
*ヒョウモントカゲモドキ♂人爬:反国家思想の民間兵士
*ゲッコー人爬:反乱軍として国家と戦っている
*河童:アガマ王朝(橋の下)で暮らす
*ミルクヘビ人爬:アガマ王朝(橋の下)で暮らす
武家派について
・爬の国の軍事政策を担い、恐怖政治を敷いている
・公家派と対立している
主な人物
*九頭竜権現:武家派棟梁/公家派の妹と仲が悪い
*巳様:税担当/勘定奉行
*ヤマカガシ人爬:官職に就いている陰陽師/真の姿は大日孁貴
*マムシ人爬:国の機関で働いている/ヤマカガシ人爬の娘(補足ツイート)
*龍神くらみつは:治水政策担当/行政のお金をホストに貢ぐ
*オオトカゲ人爬:国境・魔王城の警備担当
*ムカシトカゲ人爬:軍事担当/武士
大日孁貴について
天照大神→卑弥呼→ヤマカガシ→大日孁貴とたくさんの名前があります
アガルタ深部にて:天照大神・ツクヨミボーイ・国津神須佐能が誕生
↳天照大神と須佐能は父からの虐待から逃れる為に地上へ
ツクヨミボーイは置いて行かれる
(ツクヨミボーイはアガルタにて黒蟒と出会い、建国、失恋)
地上にて:卑弥呼を名乗り大和の国を建国
↳アシナズチが卑弥呼と須佐能の能力の研究をする
↳テナズチ・アシナズチの間にクシナダが誕生
↳テナズチはクシナダの能力を使い卑弥呼達の能力を奪おうと画策
↳やまたのおろちと卑弥呼に潰し合いをさせるも失敗
↳テナズチに騙された卑弥呼は性格が荒む
↳クシナダは須佐能と結ばれる/テナズチ夫妻はアガルタへ逃亡
(テナズチ夫妻はアガルタにて再度国盗りを目論み、
ツクヨミボーイと手を組み黒蟒を封印したが負傷の為深部へ避難)
↳大和の国が滅亡した為、卑弥呼と須佐能夫妻はアガルタへ帰還
アガルタにて:ヤマカガシを名乗り爬の国官職へ潜り込む
↳国盗りを目論むも公家武家両方から怪しまれる
↳古代カニ人により武家公家アガマ一族三つ巴の戦いが勃発
↳秘術により巨竜化大日孁貴へ
まとめ
テナズチと大日孁貴のせいでめちゃくちゃになってしまった爬の国でした
どの勢力が勝つのか(勝ったのか)今のところ明言はされていません
上記にリンクを貼りましたが再度載せます
詳しくは下記内容をチェックしてください
国津神須佐能の相関図等はこちら