
サードシングル「okuribi」リリース前日にmizu amaneの活動を振り返る
久しぶりに、東京はしっかりとした雨です。
そんな雨の季節にジャストなタイミングでmizu amaneのサードシングル「okuribi」をリリースします。
ということで、明日のリリースの前に、少しmizu amaneについての説明を。
mizu amaneはfilmsのサイドプロジェクトです。
filmsは独自の言語を使う女性ヴォーカリストfilmsを特徴としたダークファンタジーミュージックユニットなのですが、このmizu amaneは日本語、しかも日本語の古語を使用した歌が特徴です。
サウンドもfilmsがオーケストラやエレクトリックなリズムで壮大なのに比べ、mizu amaneはヴォーカルとピアノのみ。
とってもシンプルで、日本的な美しさが特徴です。
ちなみにmizu amaneを生み出したfilmsもまた、Anoiceのサイドプロジェクトのひとつ。
Anoiceはシネマチックで壮大なサウンドのインストバンドなのですが、ライブではたまにfilmsの楽曲を演奏したりもします。
なんだかややこしいですが、それぞれ特徴があるんですよ。
さて、ここでそんなmizu amaneのリリースをおさらい。
mizu amaneはまだシングルを2枚リリースしているだけなのですが、まずはこちらを聴いてください。
mizu amane ファーストシングル「mikoto uta」
mizu amane セカンドシングル「kazahana」
では、明日のリリースをお楽しみに。