![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110123932/rectangle_large_type_2_598de1ee3a8d3b5a6fe7242c0a1829f7.png?width=1200)
めんどくさがり屋のゼリー
小説「そしてバトンは渡された」の中に、ゼリーが出てくる。
ジュースをゼラチンで固めたゼリー。
ゼラチンの量と、ジュースの種類を変えるだけで全く違うゼリーになる。
初めてのゼリーは、グレープフルーツジュースにした
酸っぱくてちょっと苦いグレープフルーツが美味しい。
400mlのジュースにゼラチン5グラムいれてレンジで2.3分チン!
タッパーでそのままできる。
夜仕込んで、次の日のおやつに食べる。
夜のデザートに食べてもよし。
ジュース400mlにゼラチン5グラムは、少し硬かった。
もっと消えそうなくらいとろっとさせてみたい!
私のゼリー作りへの旅が始まりました。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
おうちでごはんを食べるようになって、食への苦手意識が1週間を通して落ち着くようになりました。
この記事を読んで面白かった!
次はどんなゼリー作るのかなって気になった方!
もし良かったらこの記事にサポートして下さい🌸
嬉しいです☺️
ではまたゼリーのお話で会いましょう☺️
ここから先は
0字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
もしよかったら、サポートお願いします😊書く励みになります。 サポートで頂いたお金は、記事を書くための勉強代や制作物への資金として使用します!