なかなか生き方がわからないです。
まだ22歳なので、どうゆうふうに生きればいいかわからないのも当然です。
小学生の時は、人生で一番うまくいいっているときだったと思います。
なぜなら、みんなに好かれていて幸せだったからです。
けど、中学生からはいじめられてしまったり、あまりうまくいっているように思えませんでした。
でも高校は、結構幸せでした。
モテたり、先生に褒められたり嬉しかったことが多かったです。
高校3年生あたりから人生の雲行きが怪しくなりました。
今も幸せとは遠い状態です。
しかし最近雲行きがよくなりそうになったことがありました。
それは、自慰行為を我慢したあとから嫌なことが軽くなったんです。
今日も頑張って我慢しようとしましたが、やってしまいました。
やってしまったので、気分が上がりませんでした。
自分は今は自慰行為をしないことがいいと思っておりますが、人によれば自慰行為をしたほうが良い方もいらっしゃると思います。
22歳の未熟者が思うことは、私は白色の生き方私は青色の生き方私は赤の生き方などどれが正解か模索しながら生きていくのも面白いと思いました。
ただ、小林正観さんは、幸せも不幸も存在しないから流れるままに生きるべきだと本で書いてありました。
いいなと思ったら応援しよう!
![鈴木ピリオード 生きている人全員を愛しています](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90311321/profile_6a6af347fe2b6f1c8b512bb8d596528d.png?width=600&crop=1:1,smart)