
プラレールをスマホやパソコンで運転して遊ぼう!ポイント切替もパソコンでできます。
1.概要
・スマホ・パソコンで速くしたり遅くしたり駅で停車させることができます。車内放送もできます。
・レールのポイントをパソコンで最大9ヶ所切替ができるので自由に電車を走らせることもできます。
・例えば3人で電車2台を運転する人とポイント切替制御する人を決めてコースをクリアするゲームもできます。(これは、大人も十分楽しめます。)
・電車にwifiカメラ(SQ13)を積んであたかも運転しているような気分にもなれます。
2.走っている動画
3.電車から見た映像
4.ポイント切替装置の製作
これは、micro:bit moreの拡張機能があるScratchでプログラミングしました。そしてmicro:bit でサーボモーターを動かしてポイントを切り替えています。サーボモーターを動かすモジュールも色々ありまして、動画に映っているものは、ワークショップモジュールといって、サーボモーターを2つしか動かせませんが、Gravity-micro:bit用モータードライバ拡張基板なら最大9つのサーボモーターを動かせますので、いろいろ楽しい路線レイアウトが出来そうです。
5.プログラミングの内容



6.線路攻略ミッション
