
Photo by
chiharuna3
鈴木たか先生~つくしの効能&フッ素樹脂を使わないグリーンパン&アーモンドの花
つくしは、ビタミンC、ビタミンE、βカロテン、食物繊維が増し増しなんやで。
— 鈴木たか☯️食と身体を考える (@taokun91) February 18, 2022
特に、ビタミンEは野菜の中でもトップクラスなんやで。
せやから、免疫、目、利尿、高血圧、皮膚、アンチエイジングにええみたいや。
なんや。春の訪れを感じるやないか。
つくしは、食べたらあかんで。
👆つくしを最後に食べたのは、いつだったかしら?
いつの間にか、つくしは食べる物から鑑賞する物に変わっていたような気がします。
ビタミンEの含有量が野菜の中でもトップクラスとは本当に驚きましたΣ(・□・;)
サプリメントに頼らなくても自然の植物で補える物なのですね🌼
そして、鈴木先生の情報でフライパンを買い替えることにしました。
フライパンを買い替えるのにあたり、今回グリーンパンを買ってみたで
— 鈴木たか☯️食と身体を考える (@taokun91) February 17, 2022
グリーンパンは、世界で初めてフッ素樹脂を使わないベルギー発のフライパンなんやで
フッ素樹脂・PFAS・PFOA・鉛・カドミウムフリーなんや
詳細はnoteに書いたので、気になる方は読んでみてやhttps://t.co/Bg1qe6BqMm
フライパンは超有名メーカーの物を幾つも持っていますが、フッ素だけは気になっていたのです。
これは買いですね💛
ところで、👇のひまわりん子さんの記事で生まれて初めてアーモンドの花を見ました。
アーモンドは頻繁に食べていますが、花まで意識が向かっていなかったのです。とてもキレイです💚
🌟本日は千春さんの作品を使わせていただきました🐶