日々思うこと(2022/1/1)
皆様、新年明けましておめでとうございます。
新しい年を迎えました。
これを書いている私は既に酔っぱらいでして、意味不明な文章になっているかと思います。
いつも新年を迎えると今年こそ色々チャレンジしたいなあと思うのですが、なかなか実行に移せない私です。
昨年は10月にnoteをスタートさせまして、1つやろうと思うことが実行できました。
終活には少し早いですが、断捨離もして身の回りを軽くせんといかんと思いながら、なかなか物が捨てられない性格です。
そこはさておき、
今年は色々実行に移していきたいと思っておりますので、ここで以下に宣言しておきたいと思います。
1)積立NISA
2)オンライン英会話
3)縄跳び
4)オーディオを購入
5)世の中の流行りに乗る
こう書いてみると大したことないですね。
仕事に関することはあまり書くと素性がバレるので書きませんが、プライベートでは始めてみたいと思います。
1については昨年末大晦日に手続をしまして既に実行済み。
定年退職後を見据えて、老後資金を少しでも貯めておかないとならないと思い少額ながら始めました。
3については某大手通販サイトで縄跳びを購入するところから始めないとなりませんが、容易に実行できそう。娘からの勧めもありまして縄跳びがダイエットになるのかどうか不明ですが、少しでも運動習慣を身につけようという魂胆です。
4は多少お金がかかりますので、実現可能かどうか不透明な部分が多いです。(宝くじあたらないかな...)
今欲しいものが10万円以上するものなのでなかなか手が出せない。でも欲しいという心と財布が葛藤しております。
無理すれば買えんこともないけど、そこまでして買うのかという感じです。
2もお金がかかりますが、これは勇気だけですかね。どこのレッスンがいいのか色々あって調査中。
5は抽象的なものですが、世の中についていこうと思っています。歳とるとなかなか今何が流行っているのかわからない。というか、自分の主義主張や考えに凝り固まってなかなか新しいものを受け入れられない。
これでは世の中から取り残されてしまいます。今何が流行っていて、何が人様の心を惹きつけているのかよくウォッチしていきたいと思います。
新年の決意としては何じゃこれという感じですが、色々自ら行動する2022年にしたいと思う今日この頃です。