リアン⇒独学FX

リアンです(^^♪旅行好き☆投資・投機好き☆神学好き☆おしゃれ好き☆それぞれの分野を日…

リアン⇒独学FX

リアンです(^^♪旅行好き☆投資・投機好き☆神学好き☆おしゃれ好き☆それぞれの分野を日々、研究、探求しています! 独学は遠回りだし、時間がかかるし、あまりメリットがないと思っています。でもよいのです笑

最近の記事

  • 固定された記事

チャートは、みんなの思惑!

チャートってバーチャート、ラインチャート、ローソク足チャートと様々ありますよね? 世界中のみんなは、トレードする時、どれかを観てますよね? チャートを分析して、買いだ!売りだ!様子見だ!と行動しますよね? はたまた、こういう形になってきたから、そろそろ利食いだ!損切りだ!押し目買いだ!戻り売りだ!と行動しますよね? 世界中のみんなが、それぞれの考えが反映されているのがチャートですよね? つまり、 チャートは世界中の人が作り出した、アートなんですね!軌跡です。当たり

    • エリオット波動理論

      重要な5波動 価格はさまざまな波を描いていきます。特に重要と思う5波を下図にまとめてみました。 価格は必ずN字を描きながら上昇したり下降したりします。N字の理解が相場上達のカギになっているような気もします。 ①S波動 サポレジ転換、ロールリバーサルの事です。ここもN字です。 ②N波動 サポレジ転換後に起こるN字の連続です。 やはりN字です。 ③P波動 俗にいう、ペナントや三角持合いのことです。ここもN字の連続です。 ④I波動 一直線の動きで、一方上げ、一方下げの時です。これ

      • グランビルの法則

        売買ポイント 売買ポイントを計るうえで、グランビルの法則があります。グランビルの法則は価格と移動平均線を用いて買い時、売り時を認識するためのツールです。下図をご覧ください。実際のチャートに番号を割り当ててみました。実際のチャートなので、教科書通りとはいきませんが、こちらの方が、応用がきくと考えました。 買い時は緑の①②③④です。売り時はオレンジの①②③④です。合計8か所です。 買い時 グランビル①はトレンドの初動を捉える時に使われます。いわゆるゴールデンクロスです。下向きの

        • マーケットの時間割

          FXにおける取引時間(トレード時間)の時間割についてのお話です。 株と違ってFXは日中はもちろん、夕方、夜間、早朝も市場はオープンしています。 なので、自分のライフスタイルに合わせて上手に時間割を使ってトレードした方が良いです。 さっそく、時間割表です。 ※なお、この時間割はサマータイムですので、冬時間の場合は上記時間に +1時間でご覧ください。 ちなみに、サマータイムは3月の第2日曜日から11月の第1日曜日までの期間をいいます。 三大市場 世界には様々な証券取引所があり

        • 固定された記事

        チャートは、みんなの思惑!

          ローソク足の解体

          今回はローソク足の解体についてです。 上位足のローソク足を下位足で観た場合どのようになっているのか??? 具体的に言いますと、15mのローソク足を1mのローソク足で観るとどうなっているのか??図をご覧ください。 ここではコマ足を解体しています。コマ足は下位足で観るとレンジになっていることが殆どです。行ったり来たりという価格の動きです。上位足でコマ足が出現したり、連続で現れると、相場はエネルギーを蓄えている、ため込んでいると解釈もできます。次に価格が動き出すきっかけになりやす

          ローソク足の解体

          ローソク足の四本値

          ローソク足には四本値が存在します。陰線、陽線にそれぞれあります。十字線は終値と始値が同じ位置なので、一応、四本値とはしますが、引けるラインは3本になると思います。 実際に図で四本値をみていきます。 こんな感じです。陽線は始値からスタートし高値や安値を付けながら終値でゴール。陰線も同じですが、スタートの位置が違いますね! これが四本値です。年足、月足、週足、日足、4h、1h、15m・・・それぞれにあります。 ここにラインを引くこともできる! 四本値にラインを引くことができ

          ローソク足の四本値

          ローソク足の種類(FXでよく出現するもの、機能するもの)

          ローソク足の種類は株式とFXでは違うと思っています。株式ではよく登場する足でも、FXではあまり登場しない足だったりします。また、株式では機能するローソク足でもFXでは全く機能しない足だったりもします。  ここではFXでよく登場している足、機能している足を勉強したいと思います。早速、図をご覧ください。 大体この種類の組み合わせでチャートが描かれていると感じます。また、ローソク足の基本の形、以外にも様々なイレギュラータイプも出現します。ですが大枠、この形に分類できるかと思います

          ローソク足の種類(FXでよく出現するもの、機能するもの)

          現在地把握と波の性質

          現在地把握について・・・ 上図を作ってみました! トレードをする時、自分がどの位置でエントリーしようとしているのか、しているのかを知る必要があると思います。これを知ることで、今、自分は長期の波に乗れているのか?それとも調整波のところに位置しているのかを把握できることになります。そうすることで、損切のポイントや利確のポイントを明確にできると思います。 もっと言えば、自分がトレードをする時に、どの波の部分を、どの時間軸で取りに行くのか、を最初に決めておけば、心もブレることなく

          現在地把握と波の性質

          はてなブログ始めました!

          トレード分析を取り扱うブログです! noteでは今までに独学で学んできた基礎知識や基礎理論、テクニック等を発信していきます。 ブログでは学んできたことを実践する場として発信していきます!(←拙いですが・・・甘々ですが、、、) もっと学びたいので、ご指摘、ご感想等も大歓迎でございます! よろしくお願い致します。

          はてなブログ始めました!

          note今日から始めます☺ 何かご縁があればよろしくお願いします☆彡

          note今日から始めます☺ 何かご縁があればよろしくお願いします☆彡