10月から先発医薬品の自己負担額が増えるかも!
こんにちは!
ゲーム、アニメ大好き♪有料老人ホームで働いている看護師松本です😊
老人ホームで働く中で、入居者さんのお薬のことで薬局とやり取りすることが多いです。
その中で、だいたいの入居者さんが後発医薬品(ジェネリック医薬品)を利用しているのですが、どうしても一部の人は先発医薬品を希望する人もいます。
ジェネリックも先発の薬も有効成分は一緒で変わらないんだけどね!
ただ、今回薬局から話があったのが令和6年10月から医薬品の自己負担額に関してのこと。
先発の薬がいいって言う人には、薬の自己負担額が増えるらしいですよ。
意外とジェネリックってどうなの?って感じてる人がいるようなので少し説明します。
先発医薬品とジェネリック医薬品の違い
先発医薬品は、新しい成分や製法で開発され最初に市場に出た薬のこと。
開発には多大な研究開発費がかかり、特許によって一定期間独占的に販売されます。
ジェネリック医薬品は、先発薬の特許が切れた後に、同じ有効成分、効果、用法、用量を持つ薬として製造される医薬品のこと。
一般的に、先発医薬品よりも価格が安いです。
先発医薬品は、特殊な治療や新しい治療法として使用されることが多いですね。
先発医薬品とジェネリック医薬品は、同じ有効成分を持ちながらも、価格、承認プロセス、使用状況などに違いがあります。
私たちは、ジェネリック医薬品を選ぶことで医療費を抑えつつ、必要な治療を受けることができる場合が多いです。
今回の制度変更に伴い、先発医薬品と後発医薬品の薬価の差額の4分の1相当が、今までの自己負担に加えて支払いが増えるらしいです💦
物価も上がる中で、医療費も上がっていくとなると生活が大変になりますよね。
先発医薬品しかない薬に限っては自己負担が増えるということはないようですが、ジェネリック医薬品で購入できる薬に関しては先発医薬品じゃなくていいと思います!
だいたいの人がジェネリック医薬品を選択しているかとは思いますが、10月から先発医薬品を選択することによって自己負担額が増えるかもということだけ覚えといてください😊