![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109417528/rectangle_large_type_2_097a4c1cabe36c4bb81a347877770c09.png?width=1200)
【チャリティー上映講演会を開催しました】
【チャリティーイベント開催しました】
そこには、
子どもたちの未来を真剣に考える
方たちの姿がありました。
『夢みる小学校』上映会と
次世代のためにと教育事業を20年近く継続されている長倉 顕太さんとの講演会を
品川にて開催しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109417586/picture_pc_43fec6027b65c33a43cd7b75d0cd304f.png?width=1200)
・こんな学校があることを初めて知った
・いろんな子(人間)がいるんだから、いろんな学び方、学校があって、自由にアクセスができたらいいなと思った
・保護者も情報を知って自分たちから行動していく必要があると思った
・公立学校で教員してる身としてハッとした。
・子どもだけじゃなく、大人自身も自分を大切
にすることから、世の中を良くしていければと思った
・探求する、そうした中で自分なりの答えを見つけることを、大人向けのカリキュラムにも入れたいと思った
・夢中になれることを夢中になれる時間を、積極的に持ちたいと思う
・自由には責任を伴う、この言葉の概念がひっくり返りました
・これから自分が何を大事にするかを考えさせてもらえる時間になりました
・自身の教育現場でできることから始めようと強く思います
真剣に映画を観て、
講演会では終始ペンを走らせ、
質問を提示してくださる皆さまの姿。
アンケートには今日の気づきを
A4にびっしりと書かれてあり、
子ども側の見解も記されていました。
こんなにも子どもたちと自分たちのことを考えている人がいるんだと
感動すると共に、
正解はないが、
個々が情報をつかみにいき、
問いを立て続けることの必要性を感じる時間でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109417693/picture_pc_d87070b37984a221994ae43d51181ab0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109417678/picture_pc_43e52eaa5092007a6e609fdbbedf992e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109417677/picture_pc_0d604a557da0734ab62753ca70be7324.png?width=1200)
今後も、
情報や選択肢が増えることで、
教育、子育ての中で
一人一人で変えていけることがある
と、意識できる人が増えるような
機会をつくっていきます。
ご来場頂いた皆さま
長倉さん、山口さん
チャリティー応援くださった皆さま
そして、
運営をサポートくださった皆さま
本当にありがとうございました!
会場撮影:奥 ゆうかさん
この上映講演会での利益の全額を
NPO法人キーデザインさんに
寄付させていただきました。