託されたメッセージ③
このアートもある方から😊
「慧果」和尚さま。
②の続きです😃
ある方からのメッセージを
書いています。
●「託されたメッセージ」はじめに
● 託されたメッセージ①
● 託されたメッセージ②
先ずは前の記事を
お読みくださいませ😃
※記事のリンクの仕方が分からなくて
ごめんなさい🙏💦
ーーーー
〜ハインリッヒの法則〜
一つの重大事故発生は、
突然其処に至るのではなく
実は約299回の軽微な
事故発生といった警告シグナル
が存在する
ーーーー
これは
医療分野の
incident(事故再発防止)対策でも
応用されており
「 ヒヤリハット報告書 」と聴けば
苦笑いされる方は多いはずです
製造業分野でも
ISO規格というものがあり
品質管理分野と
環境貢献システム分野とに
大きくは分類されますが
(不具合・不適合品出荷防止)
応用されている仕事に私は関わりました
常識的スケールですが
大部分の人は此の思考が
苦手かも知れません
1件の重大事故の背景に
299回のシグナル
コロナ災禍は
充分に重大事故の部類です
でも、地球規模の今回の様な災いは
突然には起こらず
あくまでも統計学的ですが
昔で云えば「 易 」の考え方が
最も近いのかも知れません
事故や災いが起きた時に
ヒューマンエラーで片付けている
介護現場では、残念ながら
多く存在します
ヒューマンエラーではなくて
他に原因がある筈です!
残念ながら、私の知る限り
私の経験では、マイノリティ状態です
この価値観が社会蔓延することに
一種の抗体反応を起こしたのだと
仏教徒として観た時に、
そう確信するのです
でも私は専門家ではありません
医療従事者でも無ければ、
医学博士でも無い
医師会の様に発言権も当然ありません
こうして己に頂いたと確信する
〜 shamanism inspiration 〜
「 高次元の御存在より
御預りした大切な御言預を
わかりやすくメッセージにする 」
霊觀を頂戴したままでは良くないと
私も「 他人事 」の現代病から一皮剥い
て専門的御研究をされている方々の
「 気付き 」に少しでも貢献出来れば
嬉しいと願って此処に精一杯、
書いてます。
政府や専門家のいう
「 廃炉工程 」は終着点が無く
特効薬を講じる策を見せておきながら
其の後は(プラセボ)つまり偽薬的効果
に頼っていることは明白です。
「そうするべき」と思います。
💠💠💠💠💠💠💠💠💠💠💠💠
この
託されたメッセージシリーズは
これが最終回です😊
お読み頂き
有難うございました🙏✨