![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116094599/rectangle_large_type_2_eb7289d0f60ac6dc82813f621fbc6492.jpg?width=1200)
小豆島日帰り旅計画はこんな感じでした
昨年(2022)行った小豆島日帰り旅計画を振り返ってみます
こんな日程で行って来ました↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116064996/picture_pc_ceb777bf7ffd9c4c2d1e59c3abcc3bf3.jpg?width=1200)
一番最初にすることはおとなびで
新幹線のチケットを取ることです
おとなびとは?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116065097/picture_pc_3532ef4d1c165e938fac274c49b7ea92.png?width=1200)
新幹線の時間に合わせて
電車の時間を決めていく
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116094811/picture_pc_0a45614e3f0af0bb83c45aff4c9223ea.png?width=1200)
Google mapsで事前に
調べておくことをオススメします
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116094810/picture_pc_5937882df17bafc9b9836083400036f5.png?width=1200)
バス到着
小豆島には【土庄港(とのしょうこう)】【池田港(いけだこう)】【坂手港(さかてこう)】【福田港(ふくだこう)】【大部港(おおべこう)】の5つの港があります。
私は新岡山港から土庄港(とのしょうこう)行きのフェリー⛴️に乗り小豆島へ向かいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116065999/picture_pc_2f056cb429c41776b958f8ed30a443ec.png?width=1200)
小豆島からは事前予約したレンタカーを借りました。
バスもありますが、効率良くいくにはレンタカーがオススメです。
目指すはオリーブ公園へ
そして魔女修業をする為に道の駅 小豆島 オリーブ公園で魔法の箒を借ります。
私の時は行列が出来ていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116095163/picture_pc_3aa73584917e682994d8cce5222763bd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116095156/picture_pc_86491446488ecd357a9ea436152572f2.png?width=1200)
雑貨などが売っていました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116095673/picture_pc_c592636d8f41f3bbedda7d23c4080e00.png?width=1200)
SEASiON
ここでランチを予約していました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116096060/picture_pc_1eb1a1439018ea94cc9a9cc1133a92fe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116096065/picture_pc_4dedf4ced652fe4db8f3de85b944a213.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116096105/picture_pc_8912b65cd4cc1ee8b009741e6f829488.png?width=1200)
とってもアートなお店でした。
以前は鉄工所か、なんかだったのかな❓
調べてみたら元素麺工場だったそうです。
キッズスペースとベビーベッドも完備してあり、素敵だなぁ💕って思いました。
その優しさが溢れたとっても素敵なカフェでした。
スター・アンガー
瀬戸内国際芸術祭2022 sd30
ヤノベケンジさんのアート作品
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116096961/picture_pc_c6f482474d7c134d105a986560d9b1ef.png?width=1200)
クルクル回ってました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116096986/picture_pc_06ba771c4443d53aa7320c50b25a48c8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116096957/picture_pc_906958348b72bcf74f0e0fbbb4b69a6a.png?width=1200)
岬の分教場・二十四の瞳
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116098932/picture_pc_45bb35553e04f329835554b825f16f15.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116098937/picture_pc_8378a9132b5263eba224f3a2ef86366d.png?width=1200)
明治の頃からの校舎だそうです。
映画村にも行かれる方は共通券買った方がお得になります。昭和46年位まで実際の校舎として使われていて、約70年位前の高峰秀子さん主演のニ十四の瞳はこちらの校舎で撮影されたそうです。
二十四の瞳映画村
有名な映画のロケセットを利用した、 レトロな雰囲気漂う美 しいテーマパーク。 映画にまつわるギャラリーと映画館を併 設。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116099510/picture_pc_db9ca21ae8b83fec99ab815974bf449f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116099508/picture_pc_93b7391cd923c8ed1ea74686b8427287.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116099511/picture_pc_396b1d32c3e6aa17b7d253a782459fdb.png?width=1200)
名残惜しいですが、行きと同じように
フェリーに乗って帰路に向かいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116100047/picture_pc_0f8963c96fca5a3264b00c9b5a6ac572.png?width=1200)
あっと言う間でしたが、日帰りでも十分楽しめました。
*****
以前見たヤノベケンジさんの
アート作品をご紹介
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116097157/picture_pc_01eff2e2cacf53a61d55c83c143607a4.png?width=1200)
岡山県倉敷市にある
大原美術館の新館「新児島館(仮称)」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116098143/picture_pc_728bcd0c42a1be98638e2a75c66c6b37.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116098360/picture_pc_03e805c98ddc859c25b0ed5a57eafb61.png?width=1200)
《SHIP'S CAT (Muse)》