見出し画像

チームのアクティブユーザーを増やすには。

チームのアクティブユーザーを増やすには。

まずは、根本から、固めていく。


アクティブユーザー。

自ら考えて、活動し、新規営業を獲って来たり、

チームのために、足りない所を補ったりしている、

経営者・事業者にとっては、大変有難い存在。


しかし、経営者は、ここで、ある議題に、ぶち当たる。

あれ?自ら動いてくれる、

メンバーは有難いけど、いつも、同じメンバーだと。

決まりきった、メンバーで、

ぐるぐる回り、所々変わっているだけで、

全体的には、変わっていない。


では、チームの更なる活性化のために、

アクティブユーザーを増やすには、

と考えて、試行錯誤していく。


一般ユーザーにチャンスを与えたり、

アクティブユーザーのモチベーションを上げたり、

と、色々試してみる。


しかし、やってく内に、感じていく。

あれ?結局、アクティブユーザーの層は、変わっていないと。

散々、色々手を出したけど、全体のパイは変わらないと。


そう、パレートの法則を、身に沁みて、分かってくる。

あ、いつまでも、2:6:2なんだなと。

そこのパイは、変わらないなと。


となると、やることは、

根本から立ち返り、全体のメンバーを、増やしていくこと。

全体のパイが増えれば、

必然的に、アクティブユーザーも増えていく。


そのための、

人材教育、ビジョン共有、新規社員の募集等と、

中と外を、更に強化していく。


チームのアクティブユーザーを増やすには。

まずは、全体のパイを増やしていく。


その土台としての、

人材教育・組織改革・新規社員の募集を、

今から、更に、強化していく。


共に、更に、強化していきましょう。

そのチームを、自分から。

いいなと思ったら応援しよう!