【面接脚本リライティング講座】@公式LINE by 河野正夫の活用マニュアル

【面接脚本リライティング講座】@公式LINE by 河野正夫の活用マニュアル


【講座の流れ】

【公式LINE校・【面接脚本リライティング講座】

毎日(平日)添削の演習の進め方

①平日(月・火・水・木・金曜日)の毎日23:00までに、受講生が、挑戦したい1問の面接質問(あるいは、場面指導課題等)を選んで、質問と回答を、受講生自身のLINEから、公式LINE『レトリカ教採学院・河野正夫』に投稿します。

公式LINE『レトリカ教採学院・河野正夫』へのお友達追加は,

②祝日の場合は、平日であってもお休みとします。

③24時間以内に、河野が以下の返信をいたします。

1.受講者の回答への河野による「コメント」

2.スピーチライター河野による「リライティング」脚本

3.リライティングの河野による「トーキングポイント」

(レギュラー講座終了後(22:30終了後)の深夜帯にコメントをすることもありますので、必要があれば、通知をオフにしておいてください。)

④平日の23:00までに投稿しなかった場合は、その日の投稿の権利を放棄したものとします。

⑤期限の時刻を過ぎての投稿、あるいは、翌日に2つまとめての投稿はできません。

⑥1回の投稿の文字数は、概ね、300文字以内とします。(面接質問,及び,回答は,日本語,または,英語でもOKです。)

投稿例

(受講生から)(添付ファイル等ではなく,LINEに文字をベタ打ちにしてください。)

質問:あなたの強みは何ですか?

回答:・・・・・・・・・(概ね、300文字以内)

【河野から】

1.受講生の回答への河野によるコメント

2.スピーチライター河野による「リライティング」脚本

3.リライティング脚本の河野による「トーキングポイント」

受講期間

受講期間は,受講をスタートした月から,2025年7月までを原則とします。
ただし,途中で受講をキャンセルしたい場合は,1か月分の受講料をキャンセル料として支払って,退塾することができます。

入塾金等(なし)

入塾金等は,ありません。

受講料

月謝:22,000円
ただし,現受講生は,半額の11,000円。


・スタート月の受講料:
講座にお申込みされてから、スタート月の受講料を、3銀行営業日以内にお振込みください。受講料をお振込みされることで、講座へのお申込みが完了します。

・翌月以降の受講料:
翌月以降の講座がある月の前の月の25日までにお振込みください。

・受講料お振込期限を過ぎてのお支払い:
お振込みに遅延がありますと、1回につき、別途3,300円(消費税込)の振込遅延手数料が必要となります。

質問・相談等

質問や相談等は,公式LINE【レトリカ教採学院・河野正夫】にお気軽にLINEでご連絡ください。

裏メニュー

この講座は,レトリカ教採学院のホームページには掲載しない,「裏メニュー」的な存在です。
河野正夫のソーシャルメディア(ブログ,X,facebook,instagram,LINEなど)を見てくださっている方にお届けする特別な講座です。

お申し込み

お申し込みは,こちらから。


レトリカ教採学院
河野正夫


いいなと思ったら応援しよう!