![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54179258/rectangle_large_type_2_bb9b6eaa245ed04d80aece78da95603b.jpg?width=1200)
【165:仕掛ける側と仕掛けられる側】
お世話になっている事業家さんとお話ししていて、
「ちょっと怪しいくらいがいいんだよね」という話になりました。
どういうことか?
「スマートなものに興味を持つ人は、仕掛けられる側
ちょっと怪しいモノに興味を持つ人は、仕掛ける側」
ということだそうです。
どちらの人が時代の先を行っているか、といったら当然後者。
たとえば、YouTubeだって、昔は怪しかった。
「携帯で動画を撮って配信したら面白くね?」
なーんて言いながらやった人は、
今、YouTuberとして売れに売れまくってたりする。
一方で、
「携帯で動画なんて撮ってどうすんの?
アップしたって誰もお前の動画なんて見ないよ」
みたいに思ってた人は、出遅れてるわけ。
今から始めても遅い。
つまり、「ちょっと怪しい」がポイントだなぁって。
その「ちょっと怪しい」を乗り越えた人だけが見られる
新しい景色、素晴らしい景色があるなーって❤
そもそも、私は、仕掛けられるより、仕掛ける方が楽しい!
優越感もあるし <結構そういう気持ち強いw
時代の先を行ってるって、めちゃくちゃチャンス✨
いひひ。