【67:思考はゴミだらけ】
ブレインダンプという
脳の、思考の掃き出しのワークの紹介を
したことがあったと思う。
ワークをやることで、
今の自分に必要なことが分かる。
でも、一方で、それ以外のことは全部
ゴミ!
だってわかる。
やらなくていいことだし、
考えなくていいことだし、
その「ゴミ」があることで、
必要な行動や思考の妨げになる。
優先順位を付けるのが苦手な私も、
何がゴミで、何がゴミじゃないかが分かると
結構スッキリするよねー。
それと、最近、洋服を中心にした
物理的な断捨離もしてます。
・着られるけど、着てない服
・「いつか着よう」と思ってる服
(痩せたら、とか、また時代が巡ってきたら、って)
・高かったから、あまり着てないから
もったいないと思ってる服
とか、バッグとかを捨てました。
服20枚くらい、バッグも5つ以上。
まだまだ捨てられるなーと思うので、
この年末に、物理的にもすっきりします!
2021年もっと動けるように。
もっと羽ばたけるように!
っていうか、動くし羽ばたくけどね!