![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50267953/rectangle_large_type_2_e466da8ca5de01589145c1e9c3b884d7.jpg?width=1200)
【142:海外移住をするなら知っておくべきこと】
海外移住したい人ーーー?
私は、うん。してもいいなーくらいかな。
暑いところが嫌いなので、フィンランドとかカナダ、
ドイツやオーストリアもいいなぁって感じ。
でも、物価高そうとか、いろいろ考えてしまうんだけど。
今日は、参加したお金関連のセミナーで教わったことをシェアしますね。
海外に移住。いいですね~!憧れますね!
でも、支払う税金のこと、考えてますか?
これ、調べておいた方がいいですよー!
世の中には、「属人主義」「属地主義」というのがあって
それによって適用される条件が違うんです!
・属人主義
「人」に対して税金等の法が適用される。
その人がどこに住んでいようとその国の国籍を持っている限り、税金がかかる。
→アメリカやフィリピンなどがそうです。
・属地主義
「土地(住んでいる場所)」に対して税金等の方が適用される。
その人が居住している場合には、その国に税金を支払う必要がある。
→日本やマレーシアなどがそうです。
つまり、移住(国籍を持つ)場合、日本国籍を持っていてアメリカに住んでいるなら、
アメリカに税金を支払う必要はないけど、
アメリカ国籍(市民権)を持っている場合は、世界のどこにいようと、
アメリカの納税義務から逃れられない、ということ。
アメリカ国籍を持っていて、日本に住んでいると、
アメリカにも日本にも税金を納める必要があるってことですね。
こういうのを知らないで国籍や市民権を取得してしまうと、
ダブルで税金を支払うことにもなったりするかもしれないってこと。
知るって大事~!
ということで、フィンランドはどうか、調べてみました!
明確に書かれた文章は見つけられなかったけど、
「フィンランドに1年間在住し、フィンランドでしか収入を得ていない独身の場合」
という文章があったので、これをそのまま信じれば
「属地主義」を採用している気がします!
フィンランドへの移住なら、フィンランドにだけ納税すればOKみたいですね!