![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160981279/rectangle_large_type_2_fbc0effe805773a5329e39e1c72e4b1b.jpeg?width=1200)
#想像していなかった未来
12月1日(日)に高知大学で「ギフテッド・2E学会」キックオフ大会が開催されます。
私はここで富山県出身の3人で自主シンポジウムを開催します。
↓小学館「みんなの教育技術」にも紹介!https://kyoiku.sho.jp/342082/
なぜ富山?
3人の共通点がそこしかないから😅
でも3人揃って富山で会ったことはありません。
8月のAPCG2024 アジア太平洋ギフテッド会合で初めて出会った方もいます。
で、すぐにお声がけしました。
ギフテッド教育に興味を持っていて個人でアクションされている方はまだまだ少数派だから!
"3人寄れば文殊の知恵"というように、何かもうひとつ大きなことが出来るのではないかと思ったし、全国から学会に集まって来る皆さまのお力添えを得て、もっと自分の想像していなかったような素晴らしい未来を引き寄せることができたら‼️✨✨と考えています。
APCG2024は、素晴らしい体験でした✨✨
そして高知での「ギフテッド・2E学会」も‼️
香川、高知、と来たら徳島、愛媛、と四国を旅したくなりますね✨