
道の駅みなかみ水紀行館
訪れた日:2017年6月29日
みなかみ町にある群馬県最北の道の駅で、足湯・クライミング施設・淡水魚専門の水族館を兼ね備えています。
【水産学習館】
入場料・300円
営業時間・9時〜17時
定休日・第2、第4火曜日
【足湯】
無料、9時〜17時
食堂にてダムカレーをいただきました。具は人参、ごぼう、魚の形のこんにゃく。ご飯は押し固められているので見た目より多いです。ご飯を崩して福神漬け側にダムを決壊させて食べます。
提頂長:矢木沢ダム 1/1956
型式:水紀行館アーチ式ライスダム
発売日:2009.10.3
管理:水上温泉旅館協同組合
価格:770円(サラダ付)
水上町には形式の異なる5つのダムがあり、ダムカレーもそれぞれ重力式、アーチ式、ロックフィル式と種類がわけられています。みなかみ水紀行館で食べる事のできるダムカレーは、アーチ式の矢木沢ダムがモデルとなっているそうです。
http://www.water.go.jp/kanto/numata/
*****
【道の駅みなかみ水紀行館】
定休日・第2、第4火曜日(トイレ利用は年中無休)
営業時間・9時〜17時(トイレ利用は24時間)
駐車場・有り
その他・多目的ホール、水族館、クライミング施設、地元名産品、道路・観光情報、マス掴み取り など
http://www.ktr.mlit.go.jp/road/chiiki/road_chiiki00000174.html
いいなと思ったら応援しよう!
