
ちょっとだけダーリン
パスポートが切れていたんで更新手続きにいってきました。日程は決まってないんだけど、またまた仕事関連での海外主張向けです。場所はアジア系(後でスタンプ乗っけるからバレバレ)っすかね。まだ確定してないけど良く行くので、同じスタンプだらけです。【黄昏通信】の初期の頃のタイトルにある飛行機の翼写真は、全部このアジア系出張のときに撮った写真よ。
黄昏通信 Vol.1|ろど

そういえば個人的に海外いくのは新婚旅行(オレは独身の体なんだけど)でハワイに行ったっきり。あとは仕事か社員旅行での海外渡航のみという寂しいばかり。えーっとね、個人的にはヨーロッパ・イタリア・チンクエテッレに行きたい(どこかの記事に書いた)!誰か連れてって(笑)
そうだ、イタリアに行こう|ろど
話しを戻して、10年パスポートの更新し忘れて切れてしまったので、やばいやばいってことで更新(切れてるから新規)を決行。
思いつきて始めたので、まるで申請資料は用意してません(笑)。当たり前か。皆さんにこれからの参考にしてな。だめだめの顛末を。とりあえず必要なのは
①申請書(一般旅券発給申請書)
②戸籍謄本(全員乗っている方。最近は戸籍の全部事項証明書と言うらしい)
③写真(笑ってはいけない自撮り)
④本人確認のための書類(免許とかマイナンバーカード。最初の配布の時の番号だけの紙じゃないぜ。別に偏見は無いのでカードとったった)
てなところ。いろいろケースがありますが今回俺のケース
今回思いつきなんで、その日に決行、朝からの流れです。
まず①、これは市区町村によっては、マイナンバーカード使ってマイナポータルからオンライン申請できるらしい、僕が住むところ(駄々洩れの秘密)は出来るのでやってみたら、エラーのオンパレードだったので諦めた(UIもいまいち、何処のベンダーが作ってんねん)。書式ダウンロードが出来たのでダウンロードして書き込み(PDFファイルで書き込みできるやつ)して、カラー印刷してOK。っで申請手続き場所へ、ひあーうぃーごー
次②、これはマイナンバーカード持ってるので、行く途中でコンビニで印刷して済み。お手軽ね。おっ俺の戸籍久しぶりにみたー。日本人や。
次③、駅のプリクラみたいな写真撮るやつでOK。この機械使うの恥ずかしいなー。なんとなく
最後④、運転免許よりマイナンバーカードの方がオンライン確認できるので強いらしい。当日「マイナンバーカードと運転免許証ありますが、どっちがいいですか。なんなら、無線免許(顔付)もありまっせ。顔写真は10代のままですがw」窓口:「あっ、マイナンバーカードで(即答、きっぱり」
っで、登録場所に手続きに有楽町に行ってきました。通常の更新ならそんなに時間はかからないんだけど、まっ10年ぶりなんで時間読みも浅く、すっかり銀座交通会館も様変わりでイケてるビルに迷いながらウロウロ(意図的に通路を斜めにしてんのアカンやろ。東西感覚がグルグル狂う)しながらやっと着いたら。。ここだけ10年前と変わらなくね?って感じの古さを感じながら入ると。。。どんだけ人いるんだい😱。この平日平時に。やばい。ちょっと会社を抜け出して、ちょいちょいちょいで済むかななんて甘かった。しかも新規手続きのバヤイ。手続きの前手続き?に並び。。1時間待ち(チクタクチクタク)。。。数秒で次へ、本手続き?に並び。。150人待ちってなんや。初めて見たわ、3桁待ち。っで2時間待ち(もう寝る。待ちで寝るなんて久しぶり)。。。ここでラッキーな事件発生。隣のお姉さんもコックリコックリで肩に頭が。。。(うん、起こしちゃ行けないね。このままにしよう。時間よ止まれ)。。。おっ俺の番や。資料バッチりマイナンバーカードに紐付け済みなんで、速攻1,2分で終了で帰路に(会社だけど)
いやはや、資料準備にかなーりオンライン化されてんのに、手続き自体が超レトロやん。紙ベースのまんまやん。紙持ちながら並ぶって😱。確かに本人確認は大事だけど、、、もー窓口増やせー5時過ぎたら明らかに窓口数が減ったぞー。このフロアに数百人の人が待ってんねん。びっくりしたのは、都内に3つしか場所ないんだから、場所か窓口増やして対応してほしいなー。まー10年に一度だし、そんなに使わないから無理言えないか。次は10年後やし。

ここまで、5営業日?後に受け取りに、また行かないとならないのが面倒やー。受け取りは代理人でよいらしいが。(もう郵送してくれ)。あっお金は申請時にはいりません。この受け取り時に必要です。僕が住むところ(駄々洩れの秘密)はでは、10年新規で1万6千円(収入印紙代)お忘れなく。
仕事ばかりで疲れたな
ちょっとだけ怠いーん(詐欺タイトルや😱)