![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171229459/rectangle_large_type_2_22097195407856a86d10d3de68334765.png?width=1200)
チェーン店の喫茶店がくつろげて好き
喫茶店やカフェで勉強をするのが私は好きだ。
最近は朝に時間があれば喫茶店で記事を書くことを日課としている。
今日も近所の喫茶店でこの記事を書いている。
私はおしゃれなカフェも好きではあるのだが、それよりも慣れ親しめるようなチェーン店のような喫茶店が好きだったりする。
なぜかというとくつろげる感覚が全く別だからだ。
チェーン店の喫茶店というのは大抵が席数を多めに確保している。
ある程度の混雑にも対応できることが肌感覚で分かるため、多少長居しても問題がないと分かる事が私に安心感をもたらしてくれる。
とはいえ席数を確保しているとはいえど人が多ければ回転率が求められるというものだ、だから私は平日の早朝の喫茶店が人が少なくて好きだ。
そんなチェーン店の喫茶店が近所には3つもある、私は気分によって今日はあそこに行こう。なんてきままにあちこちを転々としている。
なので私の財布には名古屋駅近辺のコメダ用のチケットも含めて4つのコーヒーチケットが常駐している。
…少々持ちすぎだろうか?
でも正直なところ喫茶店も毎日行くと安くはないのでもう少し出費を抑える工夫をしたいところだ。
くつろげる喫茶店が近所に沢山あってよかった!
いいなと思ったら応援しよう!
![れじちょ@うさぎライター見習い](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171830363/profile_f566d4ea7c2fcd1473b79ef4d8ff9be8.png?width=600&crop=1:1,smart)