見出し画像

2019年に聴いたメタル/ハードコア

というわけで今年聴いたメタルコア/ポストハードコア/デスコア/Djent等々を振り返ってまとめてみます。

その前に、いつも思ってるけど単にメタル好きって言ってもジャンルの幅が広すぎて、上記のようなモダン寄りなメタルまで聴いてる人と、HR/HMって表記に馴染みがある昔ながらのメタルを好んで聴く人とでまたちょっと違ってくるんですよね。
自分は昔からのメタルもほぼほぼ聴いてきた上で最新も追ってるスタンスなんですが、いちいち
ヘヴィメタル/スラッシュメタル/メロデス/デスラッシュ/ブルデス/ブラックメタル/グラインドコア/プログレ/メロパワ/シンフォニックメタル/メタルコア/エモ・スクリーモ/ポストハードコア/デスコア/Djent/New Core…
とか書いてたらきりがないんで「メタル/ハードコア」って表記をよく使ってます。
これでメタル全般+メタルコア以降の先進的なジャンルも聴いてる人だと思ってくれって感じで…
他にわかりやすくていい表記あったら教えてください。

なんか話逸れすぎたんで今年聴いたやつ挙げていきます。

Bring Me The Horizon - amo

これはもうメタルからかけ離れた感あるけど、まさに最先端を行ってる感じ。一般層からの認知度もかなり上がったと思う。
デスストランディング(ゲーム)に書いたシングル曲も好き。

Periphery - Periphery IV: Hail Stan

1曲目から16分越えだったのが衝撃だったけど、途中でそこまでだれることもなくて完成度高い。
これまでのアルバムの中でもかなり好きなほう。

Upon A Burning Body - Southern Hostility

初期から好きだけど今回も安定という感じ

Motionless In White - Disguise

初期から好きだけど今回も安定という感じ2

BORN OF OSIRIS - The Simulation

初期から好きだけど今回も安定という感じ3

Unprocessed - Artificial Void

テクニカルプログレッシブモダンメタル!って感じ
最初聴いたとき結構衝撃だった。

SLIPKNOT - We Are Not Your Kind

待望の新譜。全体的に良かったけど個人的には聴きまくったかというとそうでもない。

Crown the Empire - Sudden Sky

初期の頃凄くハマってたんだけど、あの頃を越えたかと言われるとどうなんだろうって感じではある。

Killswitch Engage - Atonement

おなじみのメタルコア代表格だけど、最近の若手メタルコアには全く負けてないし、全体的にクオリティ高くて今年めちゃくちゃ聴いた。

Issues - Beautiful Oblivion

おしゃれポストハードコアDjent風味。

Sleeping With Sirens - How It Feels to Be Lost

前作がすっごい歌モノになってもうこの路線でいくのか…って思ってたら急に原点回帰してスクリーム復活していい感じになってた。ライブ見たい。

Attila - Villain

こちらも安定のAttilaって感じ。Fronz自体はラップ的なアプローチ多いけどHIP HOPの流行りに寄せ過ぎずしっかりメタルコア/デスコアしてて信頼感ある。

Of Mice & Men - Earthandsky

今回も安定のOf Miceでした。でも前作のほうがよく聴いたかも。

As I Lay Dying - Shaped by Fire

アズアイ復活作。気合い入りすぎでこのアルバムは本当にかっこいい。
今年一番のメタルコアって言われたらこれかキルスウィッチかって感じ。ベテラン勢強い。

Eskimo Callboy - Rehab

だいぶ音楽性も変わって最近のBMTH感が増していた。

Bad Omens - Finding God Before God Finds Me

こちらもBMTH感はあるんだけど、これからもっと伸びていきそうな何かが感じられる。

Imminence - Turn The Light On

エモい雰囲気とスクリームのバランスも良いおしゃれポストハードコア。おしゃポス。

Lorna Shore - Immortal

このアルバムのリリース自体は2020年1月なんだけど、冒頭3曲とか主要な曲はもう出てるので載せちゃう。
かなりストレートな全力のデスコアでブラックメタル的な雰囲気もある。
アルバムリリースに期待。

Falling In Reverse - Popular Monster (single)

個人的にも昔から好きなFIR。今年もシングルしか出してないけど最近の曲のクオリティと表現力が凄い。アルバム出したらどうなるのか楽しみ。
Popular Monsterは既に一ヶ月ちょいで600万再生越えてる。

Cazqui's Brutal Orchestra - OSWALD (Single)

こんなヤバイものが国内のソロプロジェクトからリリースされてるのヤバすぎるのでCDでもサブスクでもなんでも使って早く聴きましょう。
かつて一緒のバンドで同じ目標を目指してたCazquiくんが表現者として今も最前線で活躍し、ブルータルなやつぶちかましていることが嬉しいです。
猫曼珠も好き。

以上、今年のまとめでした。
来年もやっていきましょう。

STAY BRUTAL🤘(古代語)

いいなと思ったら応援しよう!