![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112841806/rectangle_large_type_2_133ee365affa05985a60da9afaeef7ea.jpeg?width=1200)
ドクターストップがかかった
「求人雑誌を見てます。」と、主治医に話したら、主治医「ちょい待ち」。看護婦さん「えっ?ちょっと…」の表情で、一般職で心身共に壊れた私。
ちょっと待って!働く⁉️就労支援⁉️
言葉が詰まって、主治医が「就労(働く)…。心がガラスやから、人間関係とかで、立ち直れなくなるよ。就労に関して、どう思っているか、聞かせて。」と言われ…
私は、「正直。恐い。」と、答えた。
看護婦さんと話をしたら、看護婦さんも主治医と同意見で、看護婦さんに、「就労よりも、心がガラスやから、絵を描き続けてほしい。絵を描いてる絵里ちゃんが、いいから。絵を描かなかったら、絵里ちゃんじゃなくなるからね。」と、言われる。
主治医と看護婦さんから、就労(働く)に関して、許可が下りない「ドクターストップ」を宣告された。
前主治医からも、就労(働く)ことに関して、「ドクターストップ」がかかっていた。
会社や職場に行って、働けることができる人は、「当たり前」ではなく、素晴らしい事なのです。
心がガラスって、繊細なのかな?
絵を描く事をやめたら、私ではなくなるので、お絵描きをします。
就労(働く)事に関して、今も「許可が下りないドクターストップ」なんだと、気づかされました。
今週はまだ、お絵描きできてないので、朝起きたら、お絵描きしたいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![芝﨑絵里](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66309952/profile_e2de856e4ac62fd9617abd8c442307f0.png?width=600&crop=1:1,smart)