見出し画像

地域と企業をつなぐ!総務省事業で全国セミナー開催中

~株式会社Revitalizeが全国各地でセミナーを展開~

株式会社Revitalizeは、総務省「令和6年度テレワーク・ワンストップ・サポート事業」の一環として、2024年9月から2025年2月にかけて、全国で全30回以上のセミナーを開催しています。このセミナーシリーズは、テレワークの普及啓発に加え、中小企業の経営全般や事業拡大を支援する多彩なテーマで展開されています。



セミナー事業の概要

本セミナーは、総務省の予算に基づき、日本全国で実施されています。地域の自治体、商工会議所や商工会、金融機関、新聞社などと連携し、地域ごとの特性や課題に応じた内容が提供されるのが特徴です。株式会社Revitalizeは、この事業における重要な役割を担い、企画や開催運営を行っています。

さらに、オンライン開催も取り入れることで、幅広い参加者にアクセス可能な環境を提供しています。

  • 開催地域数: 10以上

  • 開催回数: 全30回以上(予定)

  • 現在の実績: 18回開催済み、累計参加者数373名


セミナーの多彩なテーマ例

各セミナーでは、テレワークや経営課題に関連する多岐にわたるテーマが取り上げられています。以下は、一部の開催例です。

  • 『女性から見る女性活躍推進とは』
    講師:(社)日本跡取り娘教育協会 代表理事 内山 統子氏

  • 『DXの進め方』
    講師:DXアドバイザー 村上 文洋氏

  • 『地方企業の売上倍増プランとは』
    講師:BeBiz(株) 代表取締役 相澤 恵氏、(株)ツバサ代表取締役 斎藤 真氏

  • 『海外バイヤーに選ばれるマーケティング戦略』
    講師:ワオラボ(株)代表取締役 小粥 おさ美氏

  • 『未来決算で望む未来を実現する』
    講師:合同会社具体化経営代表社員、公認会計士 粟野 清仁氏

  • 『ブランド活用による販路拡大』
    講師:(株)Revitalize取締役 増山 達也氏

  • 『小さく始めるイノベーション~新商品開発の進め方~』
    講師:東海クロスメディア(株)代表取締役 三輪 知生氏

こういったテーマは、参加者の関心や地域のニーズに合わせて設定されており、経営改善や新たなビジネス機会の創出に役立つ内容が盛り込まれています。


今後の開催予定について

セミナーの最新情報や詳細は、株式会社Revitalizeの公式ホームページのイベントページで随時更新されています。地域や業界に関わらず、幅広い参加者を歓迎していますので、ぜひご参加ください。

﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌

株式会社Revitalizeについて

弊社は、日本企業と地域社会の持続的な成長を支援するスタートアップです。デジタル技術の活用や地域資源の再生を通じて、人口減少や労働力不足など日本が抱える課題に向き合い、未来に向けた新しい価値創造に取り組んでいます。

日本の未来を共に築くためのパートナーをお探しの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください▼
https://revitalizejapan.com/#contact

いいなと思ったら応援しよう!