
【APEX成長?記録】2023.04.06【ソロランクDay2】
こんにちは、Reve-chan(レヴちゃん)です。
引越しを機に整備したゲーム&作業部屋で、夜な夜なゲームをしていますが、PS5の排熱がすごくて!!「常夏か!?」って思うくらい暑いです🏝😇
常夏は盛りすぎかもしれませんが、とにかく暑い。
引越し前は気にならなかったので、盲点でしたね。。改善の余地あり!

フラグを投げたら、ちょうど相方さんがスキルを発動。
シールドにフラグが引っかかってもうた(OvO)
【パーティプレイの模様】
パーティ
・レジェンド:ライフライン(別垢) or レヴナント(本垢)
・射撃練習&ランク4&デュオ5or6?
・Total 15 キル(レヴ2) / Max 1892ダメージ
この日も相方さんと4戦ほどランクをプレイ。4戦中3戦で連続チャンピオンになれました😳ニューキャッスル&ライフラインの蘇生地獄が決まると、レヴナントのトーテムに似た脳汁が出ます。笑

ライフラインは、レヴナントと同じくらい出来ることが限られているので、私にとっては扱いやすいレジェンドだと思います。味方さんの体力を気に掛ける練習にもなって、今の私には良い塩梅です。
そうそう、チャンピオン1戦目のレイスさんが強い方で、印象に残った出来事を載せておきます✏️

孤立しているレイスさんの元へ、敵さん二人がジップラインで攻めてきた場面。「これはまずい!」と、相方さんと二人で駆け寄ったところ……。

レイスさんは一人ノックしつつ、ポータルで安全なところまで逃げてきました。きちんと遮蔽が取れるところにポータル出口を作っており、勉強になる。奥の建物ではなく、高所に逃げた動き方もポイントかな?
相方さんとのランクを終えた後は、とある師匠(?)のレッスンを受けておりました。いかに基礎ができていないかを再確認。゚(゚´ω`゚)゚。

この方、いつもトリッキーな動き(ジャンプとしゃがみを入れて撃つのがうまい)をしながら近距離戦闘をしているなぁと思っていたんですが、プレイ動画を見返していて感じたことが一つ。
遮蔽が何もない中距離で撃ち合っているときに、私よりも被弾が少ないんです。私よりも2・3倍は大きく横に動いているなぁと思いました。そして、敵さんよりも多くのダメージを与えているという。
たかだか左右の動きなんですが、私は同じことができないので、射撃訓練場で練習を積もうと思います🫡

⭐️ふりかえり:成績編

ブロンズ3から2に昇格できました。
*Good 泥臭すぎたけど、3試合目の3位は自分なりに頑張れた……!
*Bad 自信のなさが動きに出ちゃってる。。
ブロークンムーンが分からなさすぎてリング外移動の多い2日目でした😣
冒頭2試合でRPがマイナスとなり、ちょっと萎えるも持ち堪えました。3試合目で珍しくレヴナントを使う味方さんがいて、私は強制的にアッシュに。笑
最後の試合は、一人の味方さんが4000ダメージを出すほどの猛者さんで、びっくり。ただ、初動ファイトで味方さん二人ともダウンしたところ、私がビーコンを回収し立て直したので、少しは貢献できたのではなかろうか(回収場面が危なすぎたけど……!)。
⭐️ふりかえり:気持ち編
※ソロランク時の動画を一部保存できなかったので、パーティープレイ時の画像を混ぜつつ以下綴ります🙇♀️
💧自信がないと無意識に後方にいきがち。
昔からの癖なんですが、撃ち合いに自信がないとき、味方さんをカバーできないような後方に、無意識に行くことが多いです。久々に真面目にプレイしていることやマップに対する知識が薄くて、自信を持てていない感じ。
ブロンズ帯は自分がヘマしなければ1vs1で勝てそうな感覚ではあるので、自信をつけるために、あえて無理にでも攻めてみてもいいのかもしれません。
⭐️ふりかえり:立ち回り編
❌ブロークンムーン、試行回数が少なすぎてマップが分からない

初動ファイトを制した試合が多かったのは良かったものの、その後のマップ移動に難ありな1日でした。
ブロークンムーン、よく降りる数箇所の拠点の地形はなんとなーく分かるようになったんですが、ほとんどの拠点や拠点間の移動経路が全然わからない😱ジップレールは便利なんですが、「これ乗ったらどこ行くの?」状態。
ブロークンムーンで遊んだ回数が少ないことに原因があるので、試合のたびに頑張って覚えていくしかないです😣
❌リング端での警戒心を忘れている

2回ほどリング端で敵さんを迎撃する場面があったのですが、「リング端で迎撃する」という戦法がすっぽ抜けていることに気づきました。自分でも衝撃。。
味方さんがリング外から来る敵さんを撃ったことで「あ、リング端から来る人たちを検問してたのか」と気づく始末です。
ソロランク1日目は検問されることを気にしていたのに、2日目は検問する側の動きを忘れているという。。それぞれの物事が関連づいておらず、すごくモヤモヤ(頭がポンコツすぎる……😇)。
❌味方さんを守る動きができていない(自分の保身を優先している)

写真は2試合目の場面。どこからか撃ってきた敵さんにダウンを取られたランパートさんを、ヴァンテージさんが蘇生して立て直しているところ。
下から足音がしているのはわかったものの、方向がわからなくて後ろに下がったんですが、前線に二人を置いてきてしまい、そのままツーダウン。下にいることはわかっていたし、味方さんの回復が終わるまでは、私が前で警戒すべきでした。
足音の方向がわからないと、後ろに下がる癖があります。悪いことではないと思うんですが、味方さんの状況に合わせて動かないといけないです😥
⭐️ふりかえり:戦闘編
❌同時撃ちしてしまう

写真の通り、相手が撃っているのに自分も撃とうとしちゃう。この動作を”しない時”と”する時”があって、”する時”は大抵「なんとかしなきゃ!と、撃つことに力んでいる時」です。
フェイントならまだしも、撃たれているときに撃ってもいいことないので、気をつけます。
⭕️(狙ってなかったんだけど)相手の動きを誘導できた
上の場面の後の展開は良かったので、備忘録として記載。
同時撃ちをしてしまったものの、私はノーダメージ、相手はアーマー割れの状態に。私はノーダメージであることに気づいていなかった(いくらか削れていると思っていた)ので、近づく手段は取りませんでした(近づく手段はアリだったように思う)。
敵さんはコンテナ?の後ろに隠れていたので、”なんとなく”コンテナ左側にフラグを投げて、高所を取る行動をしました。


フラグをコンテナ左側に投げたことで、敵さんは右側へ移動。私は高い位置に移ったので、回復中の敵さんが丸見えの状態に(多分移動しなくても見えたけど、相手からは狙われにくい状況になった)。
狙った動きでは全くなかったんですが、「敵さんの動きを誘導するってこういうことなのね……」と見返して学んだシーンでした。次は狙ってできるようになりたい!!
❌ヘッドを狙う意識で練習してないことに気づく

1年前は「ヘッドを狙って撃つ」ように射撃練習をしていたんですが、最近していないことに気づきました。昔は練習していただけあって1マガで仕留めることが多かったので、この点も意識したい!
❌中途半端な立ち位置


視野に入った敵さんから距離をとって、リロードしつつ安全を確保したいと思って、部屋の外に出た場面。回復したかったんですが、敵さんとの距離が近かったので、近距離戦闘を選択しました。
にしても……!
建物の角まで移動して遮蔽を確保するなり、ドアにエイムを置いておくなり、できることはあっただろうと思います。
⭐️ふりかえり:レヴナント的反省点
⭕️積極的にトーテムを出して1部隊撃破!
最終局面で均衡を崩せない状況の場合、トーテムが確実に狙われない(自分達の安全が確保できる)ことがわかっていれば、トーテムを出して1部隊を壊滅させる動きをしても悪くない感触を得ました。
トーテム使用後の体力半減を考えると、リングが小さくなればなるほど、トーテムは使いづらいんですよね。。ただし、残り3部隊で、近くに1パーティ・遠くに1パーティみたいな状況であれば、トーテムで近くの1パーティを倒しに行く選択肢は考えても良いかと、今回試してみて思いました。
トーテムの使用場面をもっと増やしたい!
【まとめ】
もっと写真は撮っておいたのですが、今日はこの辺で。
最初に書きすぎると、後が辛くなるので。笑
できないことはたくさんありますが、見方を変えれば「伸びしろ」なので、めげずに頑張ります😤✨
Let' enjoy APEX♪
Reve-chan(レヴちゃん)