![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49039797/rectangle_large_type_2_0a5cc17fdbf754aa770f2072d02051e1.jpeg?width=1200)
ミャンマー国軍が1カ月間の停戦呼びかけ❗️各州に展開する武装勢力に対し 首相経験者は国連介入の他にカードはない⁉️
Breaking News
ミャンマー国軍は3月31日、ミャンマー国内各州に展開する武装勢力に、1か月間の停戦を呼びかけた。
デモ隊への弾圧を止めるていないため、州民を守っている武装勢力との停戦が実現するかは不明。
少数民族の武装勢力は20
少数民族の武装勢力はおよそ20あり、このうち少なくとも5つの武装勢力が市民を守るため軍の拠点をすでに攻撃したり、攻撃する意思を宣言している。
ミャンマーでは軍による激しい弾圧で犠牲者が500人を超える!
3月31日も最大都市ヤンゴンなどで少人数のグループに分かれたデモ隊が軍を非難する声を上げるなど、抗議活動が各地で続く。
ミャンマー、タイにはエイプリルフールの習慣は絶対に無い❗️
デモ隊に加勢して軍の拠点を攻撃した少数民族の武装勢力に対し、軍は空爆を続けていて、さらに地上部隊も攻勢を強める。
31日夜、軍は声明で武装勢力から新たな攻撃がなければ軍事作戦を「4月1日から1か月間停止する」と発表し、停戦に向けて協議に応じるよう呼びかけた。
挙国一致内閣は4月1日に結成される。
CRPHミャンマー
広報担当者
U Ye Mon(別名)Maung TinThitは、
新政府は2008年憲法を廃止し、暫定的に連邦民主主義憲章を採択することを目指しているいう。
『元首相のケビン・ラッドは、世界中の45人の元国の指導者や外相と協力して、ミャンマーでの血まみれを止めるために国連に介入するよう呼びかけ、「他にプレイできるカードはない」と述べた。』
国連特使が31日
ミャンマー国軍に国家運営能力はない
国連のブルゲナー事務総長特使(ミャンマー担当)は31日、ミャンマー情勢を巡り開かれた安全保障理事会の緊急会合で、国軍がデモ弾圧を一層、強めているとした上で、「今にも大量殺りくが起こりそうだ」と警告し、結束して行動するよう求めた。
ブルゲナー氏は、「ミャンマー軍に国家運営能力はない」とし、現地の状況は悪化の一途をたどるのみだと警鐘を鳴らした。
その上で「結束した行動を取るべくあらゆる手段を検討し、正しい措置を講じるよう求める」と訴えた。
また「今にも大量殺りくが起こりそうだ」とし、状況を転換するため安保理は「大規模な行動」の検討が必要と言う。
緊急会合は英国の要請で開かれた。
ウッドワード英国連大使は会合後、「ミャンマー軍による暴力行為は全く容認できず、国際社会が強いメッセージを送る必要がある」と記者団にコメント。
国際社会の対応で安保理が「役割を果たすべきだ」と述べた。
https://note.com/reuter/n/n2fb7254d6e26
#WhatsHappeninglnMyanmar #MilkTeaAlliance #Mar31Coup #AntiFascistRevolution2021
いいなと思ったら応援しよう!
![Evan](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17874344/profile_25ed053a18cf98dd6ffc686d15b67213.png?width=600&crop=1:1,smart)