
Hisense 75A6Gを8か月間使用してみての感想
皆さんこんにちは~♪最近仕事がまたバタバタしているようちゃんです。めっちゃ忙しい・・・・。
さて、今回のテーマは、「Hisense」の液晶テレビ「75A6G」を8か月間使ってみた感想です。
8月の14日に液晶テレビが届き、8か月間、主にパソコン用ディスプレイとしてめっちゃ愛用しております。

今回はいいところとちょっといまいちなところをあげていきたいと思います。
ということで、まずはいいところから・・・・
①圧倒的大画面!!
75インチなので迫力は段違いです。以前使用していたのが60インチでしたので、15インチも大きくなりました。


ちょっとわかりにくいかもしれませんが、同じような配置で比べてみました。これだけ見ているとそんなに大きくなった感じがしませんが(笑)
②圧倒的コスパのよさ!!
Hisenseという海外製のテレビではありますが、東芝レグザの息吹が詰め込まれた商品となっております。そのためか番組表は使いやすくて重宝しております。そして、なんといっても75インチが14万ほどで買えるという、お買い得感が満載です!!
③ベゼルが薄い
画面が大きくなった割に、圧迫感が少ないのはこのおかげだと思っています。やはりベゼルが薄いといいですね。
④画面がきれい
これに関しては人それぞれ感じ方が違うと思いますが、ようちゃん的にはこれでも十分きれいだと感じております。ゲームも十分に楽しめますからね。
さて、いい点ばかりをあげましたが、これからは少し残念なところを。
①ごくごくたまに画面がバグることがある
ごくたまになのですが、テレビをつけると白黒反転したような画面になってしまうことがあります。ただこれはもう一度電源を切って入れなおすと改善するので、そこまで不満があるわけではないですが、びっくりしますね(笑)
②音質は悪い
普通のテレビを見るだけだったら十分かもしれませんが、音楽番組やスポーツ観戦で臨場感を出すということであればサウンドバーは必須かもしれません。ようちゃんは最初からサウンドバーを使用しています。
③2画面表示機能がない
地味につらいのがこちらの機能。たまにスポーツを見ながらパソコンを使いたいというとき、以前は2画面にして楽しんでいましたが、現在では2画面表示はこの機種ではできないため、泣く泣くあきらめております(´;ω;`)
こんな感じですね。トータルとしてはコスパがよく、非常に優れた商品ではないでしょうか。お値段以上の価値はあると思います。
大型テレビをご検討中の皆さん、意外と大画面は慣れてしまいます。なので、大きすぎるかな・・・・と思ってみても自宅内に収まるのなら大きな画面のテレビを購入することを検討してみてくださいね
結論:めっちゃお気に入りです(byようちゃん)
いいなと思ったら応援しよう!
