パソコンケース導入~おまけ編~
皆さんこんにちは~♪パソコン沼に片足どころか腰までずっぽり使っているようちゃんです。どうしよう、ただでさえお金がないのに(。-`ω´-)ンー…
さて、今回は前回の続きでちょっとしたおまけ編ということで、プチ改善を行っていきたいと思います。
ということで、まったりこのnoteをどうぞ(´・∀・`)ニヤ
ようちゃん「うーん、もう少し弄ってみたいな~」
パソコンは完成しましたが、パーツ自体は特に変わったものが無いので、少し物足りない感じが出てしまいました(。-`ω´-)ンー…
①グラボの縦置き
以前から興味があった、グラボの縦置き。今回のケースには固定する台は初めからついているので、あとはマザーボードとグラボをつなげる「ライザーケーブル」を購入するだけでセッティングできます(`・ω・´)ゞ
ということで、まずはライザーケーブルを用意します。
サーマルテイクのライザーケーブルを用意。コネクタ90度変換、300㎜の長さのものを用意。
では、早速グラボを弄っていきましょう。
まずはコネクターを外し、グラボも外していきます。
後ろのブラケットは90度角度を変えられるので、90度角度を変えて固定します。
グラボ縦置きにしてみたのですが、コネクター部分がCPUクーラーと重なってしまい、電源ケーブルが取り付けできない状態でした(´;ω;`)
ということで、泣く泣くグラボ縦置きをあきらめました(´;ω;`)コネクター角度変換アダプタがあればなんとかなるかもしれませんが・・・
②天井ファンを14㎝×3から20㎝×2に変更
これは何となくやってみたかっただけなので、ちょっとやってみました。
安めの20㎝ファンを発見。2個購入し早速取り付けてみました。
現在は14㎝ファンが3つついていました。これを外して20㎝ファン2つに変えます。
20㎝ファンを取り付けようと思いましたが、20㎝ファンの所だけ、ネジ穴が小さくなっていたため、付属のネジは取り付けできず。ケースに付属していたネジを使用しました。
ファンについてはARGB対応のものを購入したつもりでしたが、ARGBのコネクターが付いておらず、自分で勝手に光るタイプのものでした_| ̄|○ガーン…
使用が変わったのかもしれませんね・・・
あと、上を吸気、下を排気にしていたのですが、その状態だと20㎝ファンのブレードが金具にこすれてしまうことがあったため、ファンを逆に取り付けておきました。上が排気、下が吸気となっています。
相変わらずビッカビカに光ります(笑)。上がリンクしていないのが非常に残念ですが・・・・
とりあえず、やりたいことはやれたので満足です。
結論:弄るのは楽しい(byようちゃん)
サポートしていただけたら 本音:自分のお小遣いにさせていただきます。 (建前:家族で旅行に行くのに使わせていただきます。)