![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123594268/rectangle_large_type_2_32afe08338e41b14e019af2ee6dcc08e.jpeg?width=1200)
アイリスオーヤマ製リンサークリーナー
皆さんこんにちは~♪年末に向けて掃除がしたくなってきたようちゃんです。Amazonブラックフライデーの影響もありましたが・・・。
さて、前回のnoteであげていたアイリスオーヤマのリンサークリーナーが届いたので早速アップしていきたいと思います(`・ω・´)ゞ
妹「なんか届いとったよ・・・」
うちについたら商品が届いていた。今回は商品の箱に直貼りで送られてきた。省エネ(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1701692514471-iRnaOOvzcx.jpg?width=1200)
今回購入した目的としては、自分の部屋のカーペットをいい加減に掃除したくなったからである。掃除機はかけているのであるが、水拭きはほとんどしたことがなかったのである。
たまたまセール品で安かったため、今回購入してみたのである(´・∀・`)ニヤ
![](https://assets.st-note.com/img/1701692615098-mMsM0QsneW.jpg?width=1200)
中を開けるとこんな感じ。本体にフック、説明書、先っぽにつけるアタッチメント2種類って感じだ。結構シンプルだ。
説明書を見ながら使い方の確認。まずはフックを本体につける。その後、アタッチメントをつけ、タンクに水を入れる。その後、コンセントにさして準備完了である。結構手軽だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1701692741157-yMoo2IJjcZ.jpg?width=1200)
タンクに水を注ぎ、電源を入れるとかなりの音が(笑)。普通の掃除機よりも少し大きめの音がします。めっちゃ吸い取りそう(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1701692788180-qeigdItbQI.jpg?width=1200)
あとはグリップを握ると水が出てきます。握りっぱなしであれば水が出続けます。手前に引いてくることによって、出た水をすぐに吸い取るって感じになります。ブラシもついているので汚れをかき出しながら吸い取ることが出来ますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1701692724819-LSmAa3SIXj.jpg?width=1200)
そして、排水タンクに汚れた水が溜まっていくのですが、
ドン引き
するぐらい汚れた水が溜まっていきます・・・。こわっ…(笑)
今回はお試しだったので、とりあえずこれで終了。水はすってくれるとはいえ、湿った状態には変わりないので、しばらく乾かす必要があります。
その後、片付けを。タンクを水洗いし、その後アタッチメントの先を洗浄して片づけました。ホースに水が残っていることもあるので、アタッチメント外す際は注意が必要です(`・ω・´)ゞ
ってな感じで使ってみた感想ですが、めっちゃ使いやすいってのが正直な感想ですね。ハンディー掃除機をする感覚で拭き掃除ができるので、めっちゃ楽です。絨毯など洗いたい方は結構おすすめな商品ですね。
結論:使っていて楽しい家電です(byようちゃん)
いいなと思ったら応援しよう!
![ようちゃん(たなよう)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24438649/profile_fa423a1f3b31fcc7083b272df379e3f3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)