
介護実技のDVDでの研修
皆さんこんにちは~♪実技のテストも終わって少しほっとしているようちゃんです。やっぱり緊張しますね、テスト。
さて、今回のテーマは「介護実技のDVD視聴」についてです。このDVD、現在ようちゃんが通っている教室でずっと使われていたものでした。ちょっとした運命を感じたので、このnoteに挙げていきたいと思います(`・ω・´)ゞ
ということで、まったりこのnoteをどうぞm(__)m
先生「今日は実技のDVDを見ていきましょう。実技もいろいろやり方がありますが、今回は理学療法士の先生がやりかたを説明しているDVDを見ていきたいと思います」
先生から今日の授業についてのお話があった。なるほど、介護のやり方について理学療法士の方が説明を行っているDVDがあるのか・・・。自分のやり方とどう違うのか、同じなのか確認もできるし楽しみだ。
先生「DVDを説明しているのは田中義行先生という、介護の業界では有名な先生なんだよ。」
田中先生?なんか聞いたことがあるような・・・・

本の先生じゃん・・・
まさか、こんなところで運命の出会い(笑)を果たすとは・・・。いや、前の職場で運動の説明の動画を見たときも田中先生の動画だったような・・・
そして、「潜在能力を引き出す介助」というDVDをクラスのみんなで視聴したのでした(´・∀・`)ニヤ
このDVD、めっちゃわかりやすいっ!あと、実際の利用者さんのポジショニングをしているのですが、ポジショニングをする前と後の変化も見てわかり、とてもいいっ!!
ようちゃん一人で大興奮していました(笑)。クラスメイトの方は、介護経験のある方はうん、うん、とうなずきながら見ていましたが、他の職種から来られた方はいまいちピンと来ていない様子。
こればっかりは実際の現場の中で覚えていくものですから仕方ないですね・・・。
しかし、まさかこんなところでつながるとは(笑)世の中本当に狭く感じましたね(笑)
ということで、ちょっと感動していたようちゃんなのでした(´・∀・`)ニヤ
結論:一度お会いしてみたい(byようちゃん)
いいなと思ったら応援しよう!
