岩本先生にお会いしてきたときの話(その②)
皆さんこんにちは~♪以前楽天モバイルに加入したけど使えていなかったSIMをeSIMに変更して自分の携帯でダブルSIMで運用してみたようちゃんです。どちらの電波からも電話受けられますよ~♪思ったよりもいい感じですね。
さて、今回は前回の続きですね。無事に東京についたようちゃん、早速パチンコ屋に行ってぼこぼこにされていましたね(笑)。ではまったり、もったり、このnoteをどうぞっ!!
秋葉原へ到着したようちゃん、徘徊しながら岩本先生の講演会場がある上野方面へ。秋葉原からは遠くないのでまったり歩くことに。
途中、よさげな中華屋さんを見つけてそこでお昼ご飯を。
刀削麺を初めて食べました~♪めっちゃうまいっ!!
おいしいご飯を食べておなかが膨れたようちゃん。早速懐もあっためようと途中でパチンコ屋によって、再びぼこぼこにされました。懲りない男。ようちゃん。
そして、まったり歩いていたら、目的地の「NPO法人薬害研究センター」へ到着してしまいました。いや、秋葉からめっちゃ近かった(笑)
あまりにも早くついてしまったため、会場はまだ開いていませんでした。仕方ないのでその辺をぶらりと散策することにしました(`・ω・´)ゞ
そしておしゃれなカフェを発見!!
家具屋さんとカフェが一体となった素敵なお店です。ようちゃん的にはおしゃれすぎて肩身が狭かった(笑)
少し歩き疲れていたのでのんびりドリンクの見ながら休憩タイム~♪
のんびりとした雰囲気でとても落ち着いて休憩をとることができました。たまにはカフェ巡りもいいもんですね。
さて、それなりに時間をつぶしながらうろうろしていたら、ちょうどいい時間に。早速会場入りしてみると、前に岩本先生が座っていらっしゃいました。
せっかくなので記念撮影をしてもらいました~♪しかし、20年程ぶりにお会いしたのにほとんど変わっていませんでした(笑)。やはりいろいろなスポーツ(ヨット以外にトライアスロンをされています。)をされているのでめっちゃ若い感じがしますね。
そしていよいよ講演会がスタートするのでした。途中、今日は元教え子が来てくれました~なんて紹介されて恥ずかしかったですね(笑)
お話はヨットで太平洋を横断した話ではなく、人生についてのお話でした。中途失明されて自暴自棄になった時、自殺をしようとしたとき、そこから這い上がった話など、いろんなお話を聞きました。
詳しくは本をお読みください(´・∀・`)ニヤ
そして、講演会が終了して最後まで残っていたら、なぜかスタッフの皆さんと写真撮影をすることになりました(笑)
そして名残惜しかったのですが、恩師の岩本先生とお別れして、ようちゃんは再び上野の街へ繰り出すのでした(∩´∀`)∩わ~い♪
商店街をうろうろしながら・・・・
途中気になった「盲人ホーム杉光園」さんのところへ突撃してみたら、附属盲学校の関係者の方がいらっしゃったり(笑)
そして再び商店街に戻ってきて、ピザを食べました(´・∀・`)ニヤ
「ピザ屋 想兵衛」さんのところ。
お一人様でも小さいピザを食べられるのでうれしいですね。焼きたてのピザはやはり最高です(´・∀・`)ニヤ
だいたい、Sサイズだと両手を広げたよりも少し小さなサイズのピザが出てきます。
せっかくなので、いろんな種類のピザを堪能しました。めっちゃおいしかった~。また来たいですね。
ピザを食べたのに、お総菜屋さんでコロッケを購入。お行儀悪く食べ歩きです。たまにはこんなのもいいですよね~(〃艸〃)ムフッ
そんなこんなで上野駅に到着。
新幹線でのんびり金沢へ帰るのでした。しかし、新幹線のおかげで21時に出発しても、その日に帰れるのはすごいですね。昔は4時間かかったのが今は2時間40分ほどですからね。新幹線万歳(`・ω・´)ゞ