彼女ができないので彼女を作ることにした(真剣)
皆さんこんにちは~♪最近のパソコンソフトで一番起動率が高いのは大人のゲーム」であるようちゃんです。いやいや、こんなにハマるとは思わなんだ。
さて、今回のテーマは「彼女できないなら作っちゃえ」です。いったい何を言っているのか?うん、大丈夫正気です(あかん)。
ということで、早速このnoteをどうぞ(`・ω・´)ゞ
ようちゃんは今年8月頃からハニーセレクト2というソフトにハマっている。もともと発売してからしばらくして購入していたのだが、しばらく封印されていた。
このソフトはゲーム性は全くなく(笑)、ただひたすら紳士淑女の行動を行うのみという、ある意味特化型のソフトであったからである。
ただ、キャラクタークリエイトモードは時間がいくらあっても足りないと思う(笑)。ノーマルでも楽しいが、MODなどを導入するとさらに恐ろしいことになること間違いなしである(笑)
しかし、このソフトの一番の売りは「スタジオ」だとようちゃんは思う。
スタジオとは、作ったキャラを好きな舞台に配置してニヤニヤして遊ぶ・・・ってものである。
昔のりかちゃんハウスやガンプラ等のジオラマづくりなどが似ているかもしれない。
キャラクタークリエイトで作ったキャラクターを好きに配置し、ポーズをとらせて色々遊ぶ、これもまた面白いのである。
小物系もいろいろあるので、配置してニヤニヤするのも楽しいのである。
ただ、このモードにしっかりハマろうとするとそこそこのスペックのパソコンが必要となる。
ようちゃんのパソコンはそこそこのスペックなので、ぬるぬる動くが、古めのパソコンの方は、せめてグラボにおかねをかけると幸せになれると思う。
ようちゃんのパソコンスペックは
CPU:Ryzen9 5900x
クーラー:MSI MEG CORELIQUID S360
メモリー:DDR4 64GB
マザボ:MSI MEG B550 UNIFY
メモリ:DDR4 64GB
グラボ:RX6900OCF
ケース:VIEW 51TG(フルタワー)
M.2:いっぱい(2TB+2TB+1TB+1TB)
HDD:〇っぱい(8TB+6TB)
という感じですね。無駄にスペックをあげてしまいました(笑)。これもすべてハニーセレクト2をするためですね。それ以外だと最近は逆転裁判にハマっています。うーん、スペックの無駄遣い・・・
このソフト、ノーマルでもかなり遊べますが、MODを使用するとさらに沼になります。肌の質感などはリアルになりすぎて静脈を表現できるようになります。看護師さんめっちゃテンション上がるかも・・・(´・∀・`)ニヤ
さて、この機能を使って理想の彼女を作ろうかな・・・・。