見出し画像

RTX5090購入トラブルについて

皆さんこんにちは~♪新しいグラボが誕生してすげぇな・・・と思うと同時にこんなスペックいるのか??って思ってしまっているようちゃんです。今現在、RTX4090使用してパワーを余らしているのに・・・

今回はRTX5090のトラブルについてのお話です。つい最近秋葉原でかなりの騒動が起きました。そのことについて少し思ったことをお話していきたいと思います。

ということで、まったりこのnoteをどうぞ(`・ω・´)ゞ

ようちゃん「めっちゃとらぶっているやん・・・」

RTX5090の発売が決まっていよいよパソコンパーツの専門店でも店頭販売が出てきています。

がっ、とあるパソコンパーツショップでひとが多すぎて大混乱になってしまったとニュースが上がっていました。

値段が高いとはいえ人気があるグラボの最新型。やはりマニアの方や転売ヤーが群がってしまうのでしょうね。特に中国系の転売ヤーが多いとのこと。

やはり店頭での販売は限界があるのでしょうか・・・。こうゆうことが続けば購入制限が出てきそうな気がしますね。

例えば会員登録をした人、もしくはある程度購入をした履歴がある人等々。これだけでも購入難易度がかなり上がりそうな気がします。

とくにこのような高い買い物のものに関してはある程度ハードルを上げても良いような気がします。難しい問題ですが(´;ω;`)

まぁ、店頭価格約60万

のグラボを気軽に買えるお金はようちゃんにはありませんがね(´;ω;`)

グラボ、めっちゃ高くなったな(遠い目)

いや、普通にゲームするだけならそれほど高いグラボは必要ないです。約5~6マンもあればフルHD、中画質で十分遊べますし。

RTX5090は完全に商業用のグラボ・・・って言っても間違いがないぐらいのスペックですからね~♪

ということで、ネットのニュースを見ながら大変やな・・・と思ったようちゃんなのでした。

結論:買えない(byようちゃん)



いいなと思ったら応援しよう!

ようちゃん(たなよう)
サポートしていただけたら 本音:自分のお小遣いにさせていただきます。 (建前:家族で旅行に行くのに使わせていただきます。)