見出し画像

実務者研修の特別講師

皆さんこんにちは~♪今年初めての実務者研修の講師をして疲れてしまったようちゃんです(笑)。いや、意外と疲れましたね・・・。

さて、今回のテーマは「実務者研修の講師」のお話です。以前も特別講師をさせていただきましたが、今回も違う生徒に対して同じ授業を行ってきました。その時のことについてnoteに挙げていきたいと思います。

ということで、まったりこのnoteをどうぞ(`・ω・´)ゞ


ようちゃん「今回も視覚障害についてのお話をしてこないと・・・」

以前視覚障害について授業を行ったようちゃん。今回も新しいクラスに対して授業を行ってほしいと先生から連絡がありました。

実務者研修は半年間授業を受けるので半年ごとに生徒が変わります。そのため半年ごとにこうやって依頼が来るのでした( ̄▽ ̄)ありがたい。

ってことで、教科書を見ながら依然行った授業の振り返りを行うことに。

今回行う授業は50分×3回という感じですね~♪前回と同じように1限目は授業、2,3時間目は目隠ししての歩行と手引き歩行の練習を行う予定。


学校に到着。待機室にて待っている間授業の流れを確認。その後先生といろいろお話を。どちらかというとリハビリの相談を受けることが多かったですね(笑)

さりげなく教科書が変わっていました。ページ数は今の所変化なし。どうも自分の分野は特に変わりない様子。

そうしていよいよ授業・・・。今回は生徒さんは5人。のんびりと授業を行いました(∩´∀`)∩ワーイ

実技に使われたアイマスク。めっちゃ可愛い(笑)。皆さん個のアイマスクを装着いながら白杖を使って歩行したり、ペアを組んで手引きの練習を行いました( ̄▽ ̄)

あっという間に3時間過ぎて無事に授業完了。3時間しゃべりっぱなしでしたので結構疲れました・・・

さて、午前中に授業が終了したのでお昼ご飯を食べに行くことに

比較的地学校近くにある伝説のすた丼のおみせへ。期間限定のどんぶりがあったのでそれを選択しました(∩´∀`)∩ワーイ


肉ざんまい ホルモン合盛り北海道すた丼

を選択。せっかくなので豚汁セットを注文しました(∩´∀`)∩ワーイニンニクがガツンと効いてめっちゃうまいです。ご飯をおかずにご飯が食べられる(笑)

しかし、カロリーメッチャ高そうです(笑)。

おなか一杯になったところで敷地内にあるパチンコ屋へ。そう、そこにあるからいけないのだよ。行くしかないね。うん、うん。

やたら覚醒することで有名なseedを。疑似連するたびに種が割れます(笑)。もうちょっと大当たりに絡む演出で出せばよかったのに。

結局種は割れるけど全く戦争が起きない平和な世界でした(´;ω;`)


泣きながら自宅へ帰宅したようちゃんなのでした。

そして今度は2月末に授業をする予定(`・ω・´)ゞ


結論:久しぶりになんやかんや楽しめた(byようちゃん)


いいなと思ったら応援しよう!

ようちゃん(たなよう)
サポートしていただけたら 本音:自分のお小遣いにさせていただきます。 (建前:家族で旅行に行くのに使わせていただきます。)